見出し画像

2023年を振り返って

こんばんは。かわたんです(*^^)

2023年もあと数時間で終わりですね。
最近忙しすぎて全然ブログ書いていませんでしたが、ふと今年を振り返りたくなって書いています。

年々一年が早くなり、そして内容が濃くなり、どんどんレベルアップしてる実感があるのですが、今年は特にすごい一年になりました。

2023年の始めは、職場で初めて「この人と親友になれる!」というくらいフィーリングが合う素敵な年下の方と出会いました。期間限定のアルバイトで知り合い、彼女は雇用期間が終わったら、学業のため韓国へ行ってしまうとのことで、お互いの休みを合わせて目一杯遊びました。

舞浜でロリィタコーデでアフターヌーンティーしたり、(お洋服は私のを貸しました)横浜で中華料理を食べた後に酵素風呂に入ったり、色々な体験をしました。すごくすごく楽しい時間で一緒に撮った写真も、いつもより可愛く撮れてました(^▽^)

彼女は楽しい時間以外にも私にたくさんのギフトをくれました。
その時、私は原因不明の湿疹に悩まされていて、このまま治らないようだと大学病院で皮膚を切り取って検査する事になると医師から言われていました。切るのは少しだけですが、多少は後が残るようでできれば切りたくないなと思っていました。その話を彼女にしたら、腕の良い按腹治療の先生を知ってるから、今から行こうと言ってくれました。遊んでいる最中だったのにすぐに先生に予約を入れてくれて、都内へと向かいました。

その先生の所にしばらく通ったら、湿疹が徐々になくなっていきました。大学病院での検査の時には、もう検査の必要がないくらい良くなっていて検査は中止になりました。彼女のおかげです!大げさですが、スピリチュアルの世界で言えば私の天使でした。人生には困った出来事が必ず起こりますが、それでも前向きにとらえることが出来れば必ず解決策が与えられるのです。
それを確信できた出来事でした。

4月には主人の転勤で海あり県から海なし県に引っ越しました。ヘッダーの画像は、いつも行っていたバラ専門店のお姉さんが引っ越す事を伝えたら、サービスしてくれたものです。そんなに沢山買っていたわけではなかったのに、とても温かい気持ちになりました💗

引っ越した先は以前の場所よりも都会で仕事も沢山あるのですが、都会ならではのしばり(車通勤ダメなど)でなかなか良い仕事が見つかりません。

条件を妥協すればどこかで採用されたとは思いますが、どうしても嫌であまり焦っても仕方ないと思い、夏の終わり近くまでのんびりしていました。
ふと、副業をしている友人の事が頭に浮かび、連絡してみるとその仕事を紹介してくれることになりました。

なんと!私がずっと憧れていたデザイン関係の仕事で、主にillustratorを使って行うようです。大学では美術史を専攻し、美術の教員免許も持っていましたが、一度もデザインの仕事をした事がなかったので、デザイン業界に応募しても面接すらしてもらえない状況でした。
またとないチャンスで、ちょうど今そちらの会社で募集をかけているとのことでしたので、すぐに応募しました。数年ぶりに職務経歴書を本気で書き、書類選考を通過し、面接と筆記試験を経て採用が決まりました。

最初に本社で約10日間の研修を終えてから仕事を始めるという流れで、人生初、ホテルに泊まりこみで研修しました。社員の方々もとても親切で、一緒に入った同期の方もすごく気さくて素敵な方でした。ホテル生活も新鮮でとても楽しく、新しい仕事へのワクワク感もいっぱいで研修を終えました。今は在宅で仕事を開始しています。まだ慣れない事も多く、一つ一つに時間がかかりますが、やりかった仕事にを出来ている喜びと楽しさで日々働けています。ただ、仕事を頑張り過ぎてしまったようで、風邪をこじらせてしまい今は大人しくしています💦

今年は自分で努力したというよりも色々な人に助けていただいた一年だなと思っています。友人がきっかけで体調が良くなったり、仕事が見つかったり、その他沢山の方が親切にしてくださり、「愛されているな」と深く感謝の気持ちを感じています(*´∀`)

また10年ぶりに学生の時に好きだったアーティストのライブに行きました。私の推しは50代ですが、相変わらずとてもカッコよく演奏も最高でした。原曲をよくアレンジする方でライブで原曲を演奏することは珍しいのですが、私の大好きな曲を原曲で披露してくださり、嬉しくて泣いてしまいました(´;ω;`)また来年もライブに行こうと思います!

私はどちらかというと努力して努力して、目標を達成しようとしてきましたが、20代になった頃どうしても超えられない壁にぶつかり、それからは血のにじむような努力は出来なくなりました。でも、それでよかったのだと思います。努力には限界があります。それよりも自分らしく生き、我慢し過ぎない事。これが大切だと思います。頑張りすぎなければ意外な事に外から助けや解決策が来ます。すぐには信じられないかもしれませんが、ゆったり構えていきましょう!私は来年も困ったことが起きた時ほどゆったり、まったりしようと決めています( ̄∀ ̄)

今年一年ありがとうございました。皆さんの来年も素敵な一年になりますように願っております🍀

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?