見出し画像

思考停止という病/苫米地英人

思考停止=奴隷の人生
→自分で考える訓練が必要

生命とは、スペース(情報空間)をランダムウォーク(突然変異)しながら、ヒルクライミング(下から上へ上がる)する。

思考停止の原因
知識不足→スコトーマだらけの世界

ゴール不足→思考が動き出さない

対策
現状と常識を疑う
→ノーマルとは他人のコンフォートゾーン
成功しない、お金がない、変化しない
→他人に受けつけられたコンフォートゾーンである。

普通、他人を気にしない
自分の興味に取り組む
やりたいことをやり、やりたくないことをやらない(やらないためにはどうしたら良いか考える)

知識量を爆上げする

トゥールミングロジックを使って思考する
①データ(事実)
②ワラント(論証、論拠)
③クレーム(主張)

並列思考を習得する
①問い仮説を常に持つ
②抽象度をあげて考える
③トゥールミングロジックを使う

→バックグラウンドプロセッシングが動き出す


まとめ
自分の求めていることは、ほとんどメディアに誘導されていることを理解しよう。
それでも本当に求めているものは何かずっと考え続ける。すぐに答えは出ないが、頭の片隅に入れておくことで、無意識が動き出す。
自分で考えるためにはその知識となる情報源にも気をつけなければならない。

健康のためには、クリーンな食事
良い思考のためには、クリーンな情報

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?