マガジンのカバー画像

何度も読み返したい、皆さんの投稿note

97
心を動かされたnote、笑ったnote、感心しちゃうnoteなど、何度も読み返したいものをまとめています。載せられて困るようでしたら、外しますので遠慮なく伝えて下さい。
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

和尚のつぶやき #185(気分と機嫌)

〇気分が高揚したり落ち込んだり  気分に振り回されることは多い  そうして気分が変化する中  できれば爽やかで楽しい気分を  大切にしたいものだ  気分は波であり波動であり  上下するのは自然なことで  上下する中でいかに気分よく  なれるかということだ  気分は機嫌につながり  機嫌の良し悪しは周りに  影響するので、できるだけ  機嫌よくありたい  機嫌が悪いと自分も嫌だし  周りはさらに嫌なものだ  親が機嫌悪いと子どもには  いい迷惑だし  上司が機嫌悪いと部下は

なみだの痕

季節がらの くしゃみが止まらず 右側の風は まだ旋毛をなでている 外苑前のサクラ通りを ひとり 知らないふりでやり過ごして 慌てる前に 無表情をつくる わかりたくないのに わからせられる日常 せっかくサクラが咲くのに つまらないモノに つまずきっぱなしで 手のひらの何もない中身に 何かを見つけたくて 虹を描いてみた ハル 傘がいらないのは 雨が降ってくれないから お願いをどれかひとつ聞いてよ “おそらく”に恐れなくていい日が欲しい 知らなくていい事