見出し画像

【毎週ひでトーク】2/28本日、予算委員会分科会で質問に立ちます!

音声配信はコチラから


皆様、おはようございます!川崎 ひでとです。

始まりました【毎週ひでトーク】を
今日も聴いていただき、ありがとうございます。


この放送は私衆議院議員 川崎 ひでとが、
気になるテクノロジーに関するニュース、
政治に関するニュース、
どーでもいい話などなどを、
勝手気ままにお話しする ゆるトーク番組です。


そして、この放送は働くママを応援する事業支援サービス
「Anymama」さんのご協力のもと、
ブログとnoteに文字起こしをしています!


それでは参りましょう。



冒頭まずごめんなさい。

先週はちょっと【毎週ひでトーク】が配信できませんでした。


ちょっとね本当にバタバタしすぎていて、10分以内のね、
放送なんですけれども実はそれを行うまでの準備っていうのは
実は結構稼働がかかっていて、
ちょっと本当に取る時間が全くなくてですね、
前回はちょっとスキップさせていただきましたけれども、
今週はきちんと【毎週ひでトーク】お届けしたいと思います。


さあ今日はですね、実は9時から、
予算委員会の分科会という場所で質問に立たせていただきます。


9時から「経産省」に対する質問を30分間、
そして12時半から「国交省」に対する質問を30分間行わせていただきます。


この予算委員会の分科会っていうものはですね、
予算委員会というもののその下に位置する委員会となります。


予算委員会っていうものは皆様もご存知の通り、
今で言えば令和6年度の予算について、与党と野党で、
その内閣が出してきた予算案について審議する場所になっているんですけども、
分科会になるとですね、それがもっと細かくなって、
第一分科会から第八分科会まで八つにわかれていて、
それぞれが各省庁に対応しています。


それで、僕が今回質問するのは
第七分科会の経産省が所管する分科会、
そして第八分科会の国交省が所管する分科会、
とこういう区分けがされていて、

それぞれに対して質問をさせていただく、
より詳細な委員会になっています。



この分科会の特徴はですね、
本当に国全体の政策について質問をさせていただくのも良し、
そして地元三重県に特化したお話でも良しというふうになっていますので、
この分科会において僕はですね、
三重県に特化したお話を聞こうと思います。



例えば国交省であれば、
「北勢バイパスがどうなってるか」とか、
「中部国際空港の滑走路複線化について進捗を教えて欲しい」とかですね。

経産省で言えば「四日市の伝統産業萬古焼の原料について、
なかなか今入手困難になっているけれども政府としてどう考えているか」とかですね。


こうした質問をさせていただこうと思います。


ブログの方に、昨日ですね『質問の内容について書かせていただいたので
よろしければそれをご覧になれば、
もっとすっきりわかりやすくなるかなと思います。


これはですねインターネットの中継もありますので、
もしお時間がある方いらっしゃいましたら、
ご覧いただければ幸いでございます。


前回「テクポリ」というVoicyの方の音声配信でも
お話をさせていただいたんですけれども、実はこのですね、
分科会でどの分科会で質問できるかというのを決まったのが、
26日の月曜日のお昼なんですね。


このお昼に、どこの分科会で質問ができるかっていうのが決まって、
そして昨日27日から、分科会がスタートしてるんです。


ということはですね、
役所の皆さんは1日足らずで質問する全ての議員さんのところに行って、
質問の背景とか意図とか、こういうものを全部ヒアリングしてそして、
質問に対する回答を作成し、議員とすり合わせて物によっては、
大臣・副大臣・政務官が答えるようなものもあるので、
彼らにレクチャーをしなきゃいけないと。


本当に多分寝てないんじゃないかな、この期間。


なので本当に僕はなるべく早く質問の通告を出しましたけれども、
やっぱりこれがですね今回の国会日程が荒れに荒れているので、
こんなギリギリになっちゃって、
もうブラック企業中のブラック企業と呼んでも過言ではないであろう
役所の皆さんの環境になってしまっているというような感じになっています。


僕自身はね当然、与党なので、役所の敵ではありませんし、
きちんと地元の皆様の意見も聞きながら、
だけど役所の状況もちゃんと把握しながらですね、
きちんと建設的な意見をしっかりと引き出していきたいと思います。


ぜひ、9時から、まずは、第七分科会、
経産省に対する質問についてやっていきますので、
よろしければご覧ください。


本当に先週は放送できずにすいませんでした。

これからも【毎週ひでトーク】よろしくお願いいたします。


それでは今週も1週間、張り切っていきましょう。
じゃあね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?