おすすめの雑穀

無農薬雑穀について商品を探しまくったので今回はそれらを紹介します(^^♪
健康のために取り入れたい方や玄米が合わなかった方の参考になれば嬉しいです。


雑穀と玄米の豆知識

昔の日本人は五穀といって「米・麦・粟(あわ)・黍(きび)・豆」を食べていた記録があります。
黍の代わりに稗(ひえ)が入ることもあったそうです。
雑穀といと、赤米・黒米・緑豆等もあります。こうした粒の大きいものよりも粟・黍・稗の小さいものの方が消化が良いです。成人している方やよく噛むことを意識すればどの雑穀を食べても問題ありませんが、胃腸が弱っていたりどの雑穀を取り入れるか迷っている方はこちらの記事が参考になります↓
【雑穀マニアの管理栄養士が教える】年代別におすすめの雑穀 | おかわりJAPAN (okawari-lab.net)

また、玄米は分付きの状態(1分~10分まであり数字が大きいほど白米に近くなる)では食べていた跡があるようなのですが、炊くのに時間がかかるためか籾殻を落としただけの玄米は食べられていなかったという説もありました。

商品紹介〈雑穀〉

無肥料自然栽培のお米 おがた健康農園 純粋な食材を純粋なまま食卓へ (ogata55.com)
左端の雑穀欄をクリックすると「幸福の五穀」というものが出てきます
入れる量を増やしても食べずらい感じはなく、美味しかったです

原農場|熊本県菊池市七城町の自然栽培無農薬のお米 (haranoujyo.com)
オンラインショップから「雑穀畑」というものが出ています

黒米 600g 千葉県いすみ市産 有機肥料 無農薬 - メルカリ (mercari.com)
千葉県いすみ市岬町 桑田里山の会 生産
購入してみたので感想は追記します(^^♪

令和4年 もちあわ ひえ もちきび 農薬不使用 国産 雑穀 150g -9- - メルカリ (mercari.com)
こちらのショップは単品(粟のみ・黍のみ)であれば300g1100円程で販売していました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?