マガジンのカバー画像

本、テレビなどの感想

34
読んだ本やマンガの感想、映画や番組の感想。
運営しているクリエイター

#子ども

こども「スタンドってわかる?」
私「ガソリンスタンド?立てる道具?」
こども「違う。超能力の・・・」と説明。
私「陰陽師の式神みたいなもの?」
陰陽師は知らない様子。
こどももジョジョの漫画は読んだことはなく、ピクシブ百科事典で得た知識とWikipediaで2時間話し続けてた。

カワラヒワ
10か月前
3

タンタンの冒険、先日、BSでスピルバーグ監督のCGの映画を放送してて、こどもがじっと見てたので原作本を取り寄せた。『なぞのユニコーン号』『レッド・ラッカムの宝』(福音館書店)見た目は絵本、中身は左上から読む漫画。駄洒落・地口がいっぱいで、原文や他言語版ではどう言ってるか気になる。

3

こどもが国民性についての動画を見ていたので、国を擬人化した漫画『ヘタリア』(集英社)を買ってみた。親子で読む。食文化などおもしろい。バターを揚げて食べる?アメリカすごい。美味しいのかな?衣ついてるのかな?検索。Wikipediaに“揚げバター”で載ってる。冷凍して衣を。なるほど。

1

テレビの故障、NHKゴガクのアプリ

夫の年末年始休みの初日、テレビの調子がおかしくなった。 録画は映るけど、放送中のが映らな…

2