マガジンのカバー画像

思考の整理整頓

11
ものの考え方。本質から離れたものを是正する。
運営しているクリエイター

#陰謀論

「常識を疑え」と勧める人を信用してはいけない理由と正しい思考実験

陰謀論を例にとってみましょう。「情報統制が敷かれ、私たちには正しい情報が入って来ない」「巨大な悪が世界を支配している」などの陰謀論はツッコミどころが満載ですよね。

情報統制が敷かれ私たちには正しい情報が入ってこないなら、「それを言ってるお前も情報統制の一部であり、お前の情報が間違ってる可能性を拭えないだろう」とのツッコミができます。

巨大な悪が世界を支配しているなら、世界を支配するほどの巨大な

もっとみる

あなたは陰謀論についてどう思いますか?(ご意見お聞かせください)

この文ではコ□ナ陰謀論について比較し、その根本的な問題を明らかにした上で然るべき情報収集のあり方、考え方を検討するものである。

ネット上で目にする限りでは、二通りの「陰謀論」が存在した。

【1】コ□ナは中国共産党がウイルス兵器を開発中に、研究所から漏れだしたものであり、エボラ出血熱にも匹敵する殺人ウイルスだ。無症状が感染源、スーパースプレッダーとなって感染者が出て大変だ。人造ウイルスだから今ま

もっとみる

何を信じたらいいかわからなくなっている人へ

インターネットの時代に入り、たくさんの情報源に溢れている。何もかも疑ってしまって何を信じたらいいの?と迷う人がいる。それに対する答えは「何も信じるな」だ。

将来は不安だし頼るものやすがるものが欲しいのは理解できるが、常に正しい情報を発信するメディアも無ければ、常に嘘だけを発信するメディアも存在しない。

人を騙そうとする者はいきなり嘘をついたりしない。最初は本当っぽい情報を与えて信頼させ、徐々に

もっとみる