マガジンのカバー画像

きまぐれ読書論

8
読書そのものについて書いた記事が入っています。
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

【きまぐれ読書論】私が今後読む予定の本たち(2020/07/25現在)

私が今後、読むつもりで積んである本たちです。メモも兼ねて書いておきます。メモしておかないと、読書生活が無軌道なものになってしまうので……。 なお、この通りの順番になるとは限りません。 【純粋に楽しむための読書】◯『逆ソクラテス』(伊坂幸太郎) ◯『52ヘルツのクジラたち』(町田そのこ) ◯『幻夏』(太田愛) ◯『天上の葦 上・下』(太田愛) ◯『流人道中記 上・下』(浅田次郎) 【知識を得るための読書】『忘れたいことを忘れる練習』(植西聰) 『SLEEP 最高

【きまぐれ読書論】私の読書スケジュール

私が一日の中で、いつどのくらい読書に充てているのか、書いてみます。 私は「教員」という仕事に就いています。ほとんどこの仕事しかやったことがないので(少しだけ学習塾にいたことがある程度)、比較のしようがないのですが、そんなに暇な仕事ではないかもしれません。常に何かに追われているような感覚があります。世間的にも最近では「ブラック」という認識をされているようです。 まあ、仕事なんて全部そんなものかもしれませんから、ことさら教員だけ「忙しい!」と強調する気はないのですが、時間を無