見出し画像

明石市の水道屋さんが今朝の記事を見て怒る(# ゚Д゚)プスプス

トイレの調子が悪くて水道屋さんに見てもらったら、ランプがチカチカ点灯してるから寿命ですねと

それで50万ちかくのタンクレストイレの取り換えを検討か…


寿命ってなんやねん?

エラー表示やランプ点灯は慌てる不安になるサイン

不安に便乗は商法上等か

これが悪魔に魂を売ってる水道屋の診断よ

信用できる人はいないんだろうか?

ニワカ職人や元業者の意見も信用できる人かい?

近所や身内の意見も信用できるのか?

ここで意見求めても正解は得られるのだろうか?

こういう記事見ながら毎日ストレスタメテマス

そういうストレス記事を見ながら、自分の対応を更新しています

誰も見てないので言う


さらに言う

パッキンの交換かな?

マグネット会社で小工事で5万ほど請求されたらしい

仕事の内容は詳しく聞いていない

ただ今払え!コンビニで下ろしてこい!は定説手口

優良な水道屋なら後日もしくは振込を伝える

覚えておいてほしい

が、呼んだら依頼者の責任!

これは覚悟しないとな

明石市の話やで


水道屋っていってもな

すごくたくさんのメーカーがあって、それの知識を更新していかないとダメ

部品も多くあるし、昔の材料の互換性も経験しとかないとダメ

熟練工になるには時間かかる

水道屋続けるには忍耐と向上心がないとダメ

訪問先でも同じ事例なんかない

簡単に水道屋って言葉吐くな!

記事が良かったな!参考になったな!と思われた方からサポート(投げ銭)いただけると嬉しいです! 今後の投稿の励みにもなります