見出し画像

2019年上半期に複数回遊んだボドゲ

 遊んだボードゲームタイトルをメモしてあるので、記録をそのまま晒すよりは、と複数回遊んだゲームタイトルを抜き出してみた。
 実は意外と少ない。もう、どんどん新しいゲームが出ているから、古いゲームでも初めて遊ぶゲームだったり、この時期には1回しか遊んでなかったり色々。

2回遊んだゲーム



welcome to.......
実は年始に続けて遊んだので記憶に残ってた。
紙ペンゲームなんだけど、考えどころがたくさんあって意外と難しい。

8枚目にwelcome to....... 敬虔なハロヲタなので街の名前をbeyooooondsにしました。

2枚目にwelcome to...... 敬虔なハロヲタなので街の名前を雨ノ森川海にしました。

・アンドールの伝説
協力・謎解きテーマのボードゲーム会で集まった勇者たちと、そのまま遊んでます。
8月も遊び「星の盾」チャレンジ成功しました🎵

3回遊んだゲーム

・ミソヒトサジ定食
だいたい年始に遊んでいます。↑の1枚目がそうですね。
自分で持ってきてインストできるのが大きいです。
5文字と7文字のカードから面白そうな短歌を作って、より多く票を集めた人が勝ち、というシンプルなルールで遊ぶことが多いです。

・ザ・ゲーム
4人プレイの完全勝利含む。
3人プレイで2枚残し勝利からの翌週別のボドゲ会で4人プレイ完全勝利ですよ。
あと1回は3人プレイで12枚ぐらい残ったのかな(人を不快にさせて楽しむプレイヤーがいたので協力ゲームとしては成立してなかったような)。

というわけで!


 ちょっと後味悪いですが、複数回といっても同じゲームを遊ぶ機会は2回、3回ぐらいしかないんですね。今年はメモ見る限り、去年よりたくさん遊んでるみたいなのでけっこう被ったゲームあるな、という感じです。同じゲームを複数回遊べるのはそのゲームが面白い証拠だし、何より攻略が進みます! ルールの理解が進みます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?