見出し画像

日々を遊ぶこと(2)

さっそくボードゲームの紹介します!

4月4日(水)
JR常磐線、東武アーバンパークライン柏駅から徒歩10分のミニチュアフォレストさんにて平日ボードゲームデイで遊んできました。

今年の3月3日にオープンしたばかりのお店です。
ボードゲームスペースとして、またはフィギュアペイントスペースとして使えます。
毎月新しいボードゲームが3個ずつ増えている良心的なお店です。

この日遊んだゲームは、
サントリーニ
ダイスフォージ
フラットバウンド
ラブレター
荒野の1ドルペンギン
と約4時間で5つのボードゲームを遊んだのですが、写真のゲームを紹介します。

ダイスフォージです。

ダイスを振って出た目の資源を貰ってより多くの資源が出るようにしたり、カードを買ったりして勝利点を稼ぐゲームです。

プレイヤー毎に2個の6面体ダイスを持っているのですが、出目の部分がタイルになっており取り外し可能なのです!
何を言ってるかわからないかと思います。
初期はお金か資源の出目しかないのですが、獲得したお金で出目のタイルを買います。
ダイスの好きなところのタイルを外して、付け替えます。
この時、外したタイルが飛んでいきやすいので注意してください。

ダイスフォージは自分の好きなようにダイスを成長できるゲームなのです。


お金はタイルに。では資源は何になるかというとカードです。
カードを得るために二つの資源をダイスに割り振って買っていきます。
即座に能力が発動するカードから、勝利点がもらえるカードだったり様々です。

前半は出目をどうするかの戦略、後半は資源を稼いでガンガンカードを買っていきました。
そして、勝利をつかむ!!!

初めて遊んだゲームで、インスト(ゲームの説明)が終わった時点で「100点を越えるのがまずは目標だよ」とアドバイスされたのですが、なんとなんとなんと124点でぶっちぎりでしたああああ!

しかし何といっても自分でダイスの出目を変えられるのはなかなかできる体験ではないので、もしボードゲームカフェやスペースで見たら遊んでみてくださいね♪

ミニチュアフォレスト

公式のtwitterアカウント有り

平日だけではなく、休日もボードゲーム会を開催してますが、参加人数が決まっているテーマ会やTRPG会がありますのでお店のスケジュールをよく確認してから来店するのが良いと思います。
平日オススメです。一緒に遊びましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?