マガジンのカバー画像

日記

66
日常を切り取るためのきろく
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

信頼はじめ

捨てれば入る。 いやむしろ、捨てよう、手放そう、そう決めた時点で、新しいものやことが決ま…

やってみんとわからん

間借り本屋&喫茶(酒)営業、無事終了しました。 至らないところもたくさんあったけど、という…

アクシデントも楽しむ。

予想外のピンチが面白く思えてきた。 明日、本とフードの間借り営業をするのだけれど、本来は…

信じているのかも、

ゆるし半分、あきらめ半分というべきなんだろうか。 どんなに苛々させられても何だかんだ最終…

縁とタイミングが肝

車の運転が下手だ。自分のことを基本的に、車を運転してはいけない人間だと思っている。 それ…

ひとりじゃないけどひとり

夕方ソファで少し眠ってしまった。 うたた寝ってなんでこんなに気持ちいいん だろうか。 暖か…

今日という日和

寒い。寒いしか言えねぇ、寒さに弱い人です。 寒すぎて身体が動きたくないと言っています。今日やろうと思っていた事ができなくて…朝。 せめて前から作ろうと思っていたお菓子でもヤルかと思いながらりんごを手に取ったら、下の方が傷みはじめていた(買ってしばらく置きっぱにしてたからな…)。 何とかりんごをやっつけてオーブンに入れる。 焼いてる間にその勢いを利用して違う用事をしていたら、何故か途中でオーブン止まってた(なんでやねん)。 再び加熱してたら最終りんごが焦げた(もう何やねん)

感覚の改編、そして編纂

今年の目標。 それはいっぱい読んでいっぱいアウトプットすること。息を吐くようにアウトプッ…

没頭とそれ以外のバランス

久しぶりに朝どくしょ。 小1時間程、本を読んだ。 朝のしずかな空気と、珈琲と(甘いもんと)、…

ちがうおなじいきもの

できることが少ないから、できることを一生懸命できるように頑張ってきた。つもり。 でもそれ…

背景にあるもの

昔聴いてたCDをまた聴きたくなった。 が、事情により手放してしまっていたので、 そのアルバム…

軽く生きたい

「よーし、やるぞ!」と意気込んでしっかり計画立てて動き出すより、思いつきや「やってみたい…

エンドレスループ

本屋さんに行ったら欲しい本が次々出てきて、 だから本屋さんには行きたいけど行きたくない。…

音楽は記憶を

香りは記憶を呼び覚ますというが、音楽もそうだと思う。 ふと思いだして昔よく聴いていた曲を車で流したら、想像以上に当時の記憶が甦ってきて、号泣しながら運転する羽目になったことがある。それもつい最近。 未だに聴くと後悔と懺悔で涙腺崩壊してしまうから、聴けない曲がある。 そんなことを昨日みた映画のワンシーンで思い出した。 余韻を味わいたくて今日は、映画で使われた曲たちを流しながら、車を運転した。 そんな一日。 今日読んだ本 『三千円の使い方』原田ひ香 / 中公文庫 20