見出し画像

貧乏タンパクハンバーグ

ご飯のお供

安いハンバーグ

ひき肉600g
玉ねぎ 大1個 大き目のみじん切り
木綿豆腐 一丁 水を切っておく

ナツメグ
黒コショウ

 
*ナツメグは好き嫌いが有るので好みで
カワイはナツメグ大好きなのでたっぷり入れます
和風ハンバーグにする場合は少なめにするとか好みで


これを混ぜ合わせてハンバーグを作り、冷凍しておく

つなぎを入れたハンバーグはあまり好きではないけれど、
木綿豆腐でカサ増しして安くあげる

木綿豆腐はたんぱく質だけれど、脂肪も有ります

豆腐を入れるので、あまりおいしくなさそうだけれど、意外と食える

ごはんのお供、みそ汁は、これ 8食入りで100円くらい

画像1

焼き上がり

画像2

和風ソースをかけて、キノコを付け合わせにしました
ごはんの量は100g程度、小食を習慣にしましょう

画像3

この、インスタ映えしない状態は、
フライパンを一度も洗わないから

みそ汁を左上に置くのは関西風 このほうが食いやすい

ハンバーグを焼いて、そのまま次にキノコを炒め、次に和風ソースを作る
なので、色が綺麗に出来ませんが、味はそんなに濃い訳ではありません

ご飯のオカズにするには和風ソースも良いですが、
とんかつソースとケチャップ、それに醤油ちょこっと、好みでタバスコを混ぜたもの、
実はこれ、高級なデミソースなんかより、ずっとご飯のオカズとしておいしい味です。


和風ソース
玉ねぎみじん切り

みりん
砂糖
醤油
を炒めて煮詰める

画像4


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?