見出し画像

「NHK基礎英語3」一年間チャレンジ54日目Lesson36"I mean"

4月2日より毎日NHKラジオ基礎英語3を聞くことにチャレンジしています。

学習方法
①"Today's story"をテキストを見ずに聞き、聞こえたままを書き取ってみる
②テキストを開き①の答え合わせ。何が聞き取れなかったか確認する
③その日のレッスン分を全て聞きながら音読し問題にも回答する
④そのレッスンの中で覚えたいフレーズを1文だけ選ぶ
⑤そのフレーズの構文を使った表現を調べる
⑥お昼休憩、夜寝る前にも今日のレッスンを聞く
*毎日継続が一番の目標

今日のフレーズ

I mean, I collected a series of books.
いや、シリーズ物の本を集めました

"I mean "は、「いや、そうではなくて...」と自分の言ったことを訂正する場合に使える

今日は”英語で間違いや誤解を簡単に訂正して会話を続けるフレーズ”について解説しているYouTubeがあったのでご紹介します。

こちらで出てきたフレーズ

03:45 "I mean/I meant":「いや、違う」「あ、違った」
I finish work at 6. I mean 7.
Turn right here. I meant left.

04:28 "Basically/ What I'm trying to say is":「要するに」「何が言いたいのかというと」
Lucy's party's on tonight, but I've got some work to do and I need to clean the house and I need to do some shopping. So what I'm trying to say is, I'm busy and I won't make it.

The credit card reader doesn't have signal today. Basically/What I'm trying to say is, the machine isn't working so, yo need to pay by cash.


06:07 Let me try again/start again/put it another way:「言い換えると」「別の言い方をすると


06:52 For example/Like:「例えば」
John and Amy have traveled everywhere. For example/ Like, Hawaii, Korea, Mexico, Bali, Egypt, Italy.

I think it's important to be environmentally friendly. For example/Like, don't use plastic bags when you go shopping.

*今日の感想

今日のレッスンの中で”シリーズ物の本を集めている”と出てきて、「私も子供の頃何か集めていたような..?」と思い出した本がこれ

小学校の時この本を図書館で見つけて以来、このシリーズをずっと読んでいました。

みなさんも子供の頃シリーズで読んでいた本はありますか?

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?