マガジンのカバー画像

雑記

88
日常の思った些細な出来事や考えを雑に公開。
運営しているクリエイター

#ChatGPT

#054 "The Intelligence Age", Sam Altman, Sep23, 2024

昨日(2024/09/23)発表されたサム・アルトマンの個人ブログを紹介していきたいと思います。内容自体は短く、簡素な英語のためパッと読める内容です。 要旨 数千日(=5年〜30年程度)で超知能(=人類を超えた知能)が登場する AIは個人を代理してタスクを実行するアシスタントのような存在になる AIを提供するための膨大な消費エネルギーの問題を解決する必要がある 気候の修復、宇宙植民地の設立、物理学の全解明といった驚異的な成果 AIに仕事が奪われる心配は不要。人々は

#047 「職場を腐らす人の撃退法」から学ぶ処世術

結構前ですが、プレジデントが攻めすぎていて思わず目について購入してみました。「職場を腐らす人の撃退法」という強いワードが使われており、心理的な安全性に一定のダメージです。正直なところ、「職場にこういう人いるな〜」という共感より、「自分に思い当たる節がないか怖い」というのが先に来てしまって、不安で仕方ありません。自分を棚に上げて批判する姿は、きっとそれこそ「職場を腐らせる」何かだと思いますので、一概に褒められる行為ではありません。 負の表現はなるべく使わない方がいいに決まって

カスタムインストラクションに自分のことを紹介してみた

カスタムインストラクションとは?(2023.08時点) カスタムインストラクションには、 What would you like ChatGPT to know about you to provide better responses? How would you like ChatGPT to respond? という二つの入力欄があり、どちらも1500文字以内にする必要があるようだ。2番目の方は回答の形式を指定するもので、インストラクションとして書いた内容がダ

ChatGPT時代にTechブログの需要はあるのか

大規模言語モデルの台頭によって、「Matplotlibでヒストグラムを描画する方法」や「Pandasで欠損値をゼロ埋めする方法」などといった具体的かつ答えが確実に存在しそうな問いに関しては、以前では考えられないくらい正確で素早い回答が返ってくるようになった。そんな時代に、「Scipyで学習データと評価データを分割する方法」などといったTechブログを個人が書き続ける意味はあるのだろうかと疑問に思ったので、ちょっとだけ思考実験してみた。 Techブログの意味Techブログはそ

【2023】マイ・カスタムインストラクション@ChatGPT

なぜカスタムインストラクションが必要か回答のクオリティを向上させるため、というのが1番の理由 ChatGPTに質問する際に質問の背景事情や出力形式を指定する作業が毎回とても面倒で長文になりがち。指定が中途半端だと、知りたい情報でない可能性もある 回答者(自分)は何を知りたいのかある程度絞り込んでおくと、知りたい情報を教えてくれる 😁カスタムインストラクションを設定しての感想 (ボキャブラリー不足が目立つのであまり言いたくないけども)ただの神様 到底自分のリサーチ力