マガジンのカバー画像

公開写真を使ってくれたnote記事

294
公開している写真をヘッダーで使ってくれている記事をまとめました。
運営しているクリエイター

2020年2月の記事一覧

ランニングと健康

このテーマはどこに線引きするかで意見も変わると思います。ハードワークが心身にダメージを与えるように、ランニングも本気でがつがつやればやるほどそのリスクも高まります。 ただトップアスリートの全員が健康被害があるかと言えばまたそうとも言い切れません。 この記事にもあるように、ランナーの多くは健康管理や日頃の節制に意識がいきやすくなります。ランナーだから意識するというより、意識し、ランニングやジョギングを始めるとどんどん意識が高まり、行動が変わっていきます。 最初からランナー

具体的な文章について

具体的な文章とはなんだろうか? これは簡単です 子どもに分かりやすく教えるように心がければ自然と具体的な文章になっていくはずです また、伝えたいことをハッキリとさせることも重要でこれが分かっていないと具体性がない文章になってしまいます 子どもに自分が伝えたいことを分かりやすく伝えようとする気持ちが1番重要であると考えています

健康診断(人間ドック)が終わって、改めて自分の体の大事さを思い知った。

先週、1年に1回の健康診断を受けました。以前のnoteにも書きましたが心配性な私は年明けから、不安でした。特に今回はドックを始めて受ける事となり、今まで受けた事のない内臓をエコーで見る検査などが追加され今までにない不安に駆られました。 健康診断受診率厚生労働省の平成22年の資料では、受診率は約64%、受けなかった人は32%となっている。私の世代の40〜49歳は78%と高い割合になっている。これとは別資料では受診した人の内、何らかの所見があった割合は約55%と半数以上の人が病