見出し画像

たこやきチケット4月分だ!開店一周年記念ですよ!みんな買ってね!!

画像1


コチラの記事を購入いただくと

「あなたの名前とメッセージの入ったたこやきチケット」

を店内に置くことができます。

画像3

このチケットは

お店に来た小学生が「東北東ってどっちー?」

って高校生に確認しながら食べてました!


たこやきチケットを置くと何がおこるのか?


「たこやきチケット置いたら何がおこるの?」

と言うと、

お店に来た子どもたちがたこやきを食べることができます

図にするとこんな感じ↓

画像6


画像3

たこやきチケットをお店に貼っている様子


あなたのお金で子どもたちがたこ焼きを食べられる!

そんな体験を販売しております。

「意味はわからんけど面白い」そう思っていただいた方はこちらの記事をご購入ください。

購入方法は記事の最後に!

※毎月購入できる『たこチケ』マガジンもあります!

※「たこやきチケット」に限らず、楽しく『おごり』をするコツはムリのない範囲でお金を使うことです。用法容量をお守りください。


記事の有料部分に書いてあること


有料部分では子どもたちが『たこやきチケット』を使って食べた感想を公開していこうと思います。「じぶんの購入したチケットで食べていった感想が見れたら、ちょっといい感じじゃん?」と考えたので。12月からの取り組みでございます。


図にするとこんな感じですね↓

画像6

画像7

感想ボードの見本




「100円たこ焼き」というお店


こんな雰囲気で営業しております。



というわけで、このマガジンでは大阪高槻にある「100円たこ焼き」にやってくる小学生・中学生・高校生にたこやきを奢るコトができる!

そんな体験を販売しております。


あなたのお金で子どもたちがたこ焼きを食べられる!

「意味はわからんけど面白い」

そう思っていただける方のみご購入ください。


子どもたちめっちゃ楽しそうにたこやき食べてます!いえーーい!


ご購入者の声






たこやきチケットのご購入方法


この記事を購入いただくだけです。

この記事を購入するだけで、お店にあなたの『たこやきチケット』を7枚置くことができます。

------------------------

「1000円じゃたらん!もっとたこやきチケットを買いたい!」という方はサポート(というnoteの機能)でお支払いください。

その金額からnoteの手数料などを引いた分(1000円につき7枚の計算)がチケットになります。

------------------------

さらにさらに

「毎月買いたい!!」という方はこちら!マガジンを購読してください。

「たこチケ」マガジン 月額1000円

「たこチケ」マガジン 月額2000円

「たこチケ」マガジン 月額3000円

マガジンは3タイプ用意しておりますが、記事の内容はすべて同じです。「何円分おごってあげたいか」だけのちがいです。お気持ち。
(※1000円につき7枚です)

※「たこやきチケット」に限らず、楽しく『おごり』をするコツはムリのない範囲でお金を使うことです。用法容量をお守りください。


メッセージなどを記載したい方は、こちらの記事へのコメントで記載したい名前とメッセージをご記入ください。


-----------------------

あなたも当店で子どもたちにたこ焼きを食べさせませんか!?

購入ボタンを

ポチッ



有料部分(たこやきの感想)

ここから先は

18字 / 1画像

¥ 1,000

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?