kawaguti

アギレルゴコンサルティング株式会社シニアアジャイルコーチ スクラムギャザリング東京実行委員 DevOpsDaysTokyo 実行委員 Scrum Fest Osaka/Mikawa/Sapporo 実行委員

kawaguti

アギレルゴコンサルティング株式会社シニアアジャイルコーチ スクラムギャザリング東京実行委員 DevOpsDaysTokyo 実行委員 Scrum Fest Osaka/Mikawa/Sapporo 実行委員

    マガジン

    • Women in Agile

      • 33本

      Women in Agile (ウィメン・イン・アジャイル) のマガジン。主にIT業界におけるジェンダー平等について、ちょっとした違和感を見つけるきっかけに。

      • Women in Agile

        • 33本

    最近の記事

    女性スクラムマスター100人に向けて研修を始めます。

    Women in Agile の目標の一つが「女性スクラムマスターを100人作ろう」です。その一歩目としてスクラムマスター研修をやってみようと思います。6月13~15日の3日間で、スクラムの基礎を学んで、スクラムマスターとしての一歩目を踏み出していただきたいと思います。 どうして「女性」「スクラムマスター」「100人」なの? 日本では、女性のキャリア問題が大きく話し合われることがほとんどない、と感じます。少なくとも、私たちが働いている多くの会社で、女性だから昇進できないと

      • RSGT 10年前に始めるときに書いていたこと

        しばらく使っていなかったアプリを整理していたら、むかしの下書きが出てきたので、一部引用しようと思います。 RSGT2021はおかげさまで大きな事故もなく、楽しい場所になったと思います。10年前にどんなことを考えて、私たちは始めようとしていたのか、正式な趣意書ではないですが、私の当時の頭の中をちょっと思い出す感じで。 Scrum Gathering Tokyo コンセプトかわぐち [趣旨] 日本におけるスクラムの実践は、2010年からコンピュータ誌にも取り上げられるようにな

        • 再生

          INSIDE TOYOTA #1 豊田章男からのメッセージ ~”自分”のためにプロになれ!~

          「技能は、誰に対しても平等です」

          • 「さよならメインストリーム」に参加した。

            昨日は角さんがFacebookで共有してくれたイベントに参加してました。明治大学渡邊恵太研究室が単独で開催しているイベントで、司会も先生本人という。ほんとすごいなと思います。企業のTechConfを手作りでやってきたので共感ビシバシでお手伝いしたくてムズムズしてしまいました。中野に明治大学のキャンパスがあるってことを初めて知りましたし、素晴らしい取り組みだなと思いました。 デベロッパー中心で行こう、というメッセージも、まったくそうだなあ、と思いました。作る人を真ん中に持って

          マガジン

          マガジンをすべて見る すべて見る
          • Women in Agile
            kawaguti 他