マガジンのカバー画像

【大根島】日本一低い火山の島

6
2度目の直感移住は、おもろいひとが集まる大根島。美しい花や、野菜と漁業の豊かな場所です。 はじめてづくしの暮らしを俳句詠みながらゆるく書いてます。
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

大根島樹齢80年の桜

大根島樹齢80年の桜

大根島の桜の見どころは、八束学園の樹齢80年以上になるソメイヨシノです。

昭和7年に小学校に植樹されて残る十三本の桜は樹齢80年以上。

幹を見れば、筋肉隆々で、『まだまだ咲けまっせ❣️』と言わんばかりのエネルギーを感じます。

今日はみんなでお花見。八束学園から近くの大塚山公園の桜の下で集いました。

ここからは中海の景色と桜を楽しめます。

似た笑顔
引き寄せられて
花の宴

帰りに寄ったの

もっとみる
りんごんさん

りんごんさん

大根島の集落のなかには、龍神を祀る祠が所々にあります。

『りんごんさん』と呼ばれています。

周囲を水に囲まれている大根島では、海水と淡水が分離され、湧水(みず)が集落ごとに管理されています。

大根島の地表から地下にしみこんだ地下水は中海の塩分を含んだ汽水とは混ざりにくく、島の内部に押し込められた形で分布する。このようなレンズ状に分布する淡水の貯水体を淡水レンズとよんでいる。
島根半島・宍道湖

もっとみる