見出し画像

新しく始めるのに必要なのは“覚悟”だけ

一回この広告をクリックしたせいか、この広告が出続けていますこんにちは😂


インスタにでてくるUSNEさんの広告


すごいよね、今はメニューを簡単に追加できるサービスがあるのらしいのです。

しかも材料から資材まで全部送ってくれて、作るのも超簡単らしく!😂

もしかしたら今までは問屋さん経由でこうゆうサービスがあったのかもしれないけど、なかなか一般の人は知らないですよね💦


で、私が思ったのは、これ使えば料理不得意な人でもお店始めらるね。ってことです。(うまくいくかどうかは置いといて)


お店を出す上ではきっと、魅力的な何かが一個あれば(誰かにとってのプライスレス部分)集客できるのかな〜と思っていて、

それがフードである必要はない場合もあると思います。

立地でもいいし、お店の世界観でもいいし、なんなら店主本人でもいいし。

元乃木坂46の中田さんが今年からMリーガー🀄️になったのですが、

彼女は麻雀カフェを経営されていて、そこにいく目的はきっとみんなフードじゃないもんね。
そうゆうお店にぴったりのサービスなのかなって思います。

雀荘には入りにくいっていう方に来てもらいたいって言ってたから、女の子とか、麻雀できて、こうゆうメニューあればうれしいのかなって。
(もちろん自分で自信を持って出せるメニューがある人はそれを出せばいいと思う)


✳︎

『飲食店をやるなら、自分で何か作れないといけない』みたいな思い込みって、きっといろんなところにあるんだろうな〜と思います😅

それこそ、前にテレビでめっちゃ儲かってるラーメン屋さんをやってた人は、『立地選び』から『メニュー作り』から『値段設定』まで何から何まで全部プロにお願いして、女性向けラーメン屋としてすごい儲かってるらしく😅

自分は何もできないから全部プロにお願いしたと💧

もう、お店やるんだって覚悟だけでもいけるもんなんだなって思いました😂
(あと経営のセンスは自分か相談先の人のどちらかには必要かと思うけど)

✳︎

『何かやりたいけど〇〇がないからな〜』の〇〇は、

補ってくれる人やサービスがいる(ある)もんなんですよね。

そして、自分に絶対できそうもないことはそもそも思いもしないから(わたしが総理大臣になりたいとか😅)、“やりたい”って思った時点でできることなんですよね。

本人に必要なのは、ある意味“覚悟”なんだろうなぁと思います。


でも、その“覚悟”が持つのが難しいんだよね。
わかるよ〜😂笑


ではでは

信州よこや農園 川邊 明日香


『アップルパイを直売所で売る』これもなかなかgoする覚悟が必要でした😂

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?