見出し画像

個人店は、値段が高い方がお客さんが来ると思う

これからは個人店は、

「こだわって、値段も(それなりに)高く」

がいいのではないかなぁと思ったのでそのことについて書きます😌

昨日まで家族で沖縄旅行に行ってきました✨初沖縄ーーー!!!笑

沖縄で気づいたことはたくさんあったのですが、ひとつあげると、

『飲食店はこだわってて(値段の)高いお店の方が人気だった』

ということです。

ハイシーズンだったこともあり、とにかく夕飯難民になりました😂

Googleマップで検索して口コミとかみて行きたいな〜とか思っても、雰囲気良さげな店は、ほぼ予約がいっぱいで😅

自分が旅行者だと、数少ない夕飯はやっぱり美味しくていい気分で過ごせるお店がいいなと思うんですよね。

で、値段が高いお店の方がその確率って上がるじゃないですか。(安い店がダメなわけじゃもちろんないですが。)

もう、いい感じのお店はことごとく「本日は満席です」と言われました😂

このことから学んだことは2つです。

一つは、旅行先の夕飯は事前に調べて予約すべし(笑)

そしてもう一つは、個人のビジネスは、こだわって高い方がいいのでは。ということです。(特に観光客相手の場合はなおさらです)

高いっていっても、不当に高くなくてもいいのですが、「こだわった分はちゃんとお金をもらう。」くらいのことはした方がいいのではと思ったのです。

例えば、せっかく個人の飲食店に入ったら、よくある1,000円のソーキそばではなくて、こだわって煮込んでくれたお肉と出汁の2,000円のソーキそばを出してくれた方が観光客の満足度は上がると思うのですよね。

実際わたしもそうゆうソーキそばが食べたかった、、😭(お店に入れずせっかく沖縄行ったのに、個人店のソーキそばは食べれなかった😭)

それで利益が出た分は、従業員さんに還元したり、お店をよくするのに使ったり、自分がいい気分になるのに使ってくれれば、お互いにハッピーです✨
(そして実際にそうゆうお店のが人気で予約がいっぱいでした)


そうわかってても、なぜか自分が提供する側になると、安くていいものをって考えになっちゃうんですよね〜笑。

うんうん、自分もそうです(笑)

でも、利益を出そうと思ったら、値段を上げるか効率を上げるかのどっちかなわけで、

個人で効率を上げるって、たかがしれてるじゃないですか。大手みたいに、何億もする機械買って原材料も直接大量に買い付けてとかってできないじゃないですか。

やったとして、手、早く動かすとか?😂

わたしは、(お客さんにとって)個人店の最大のメリットって、店主のこだわり(エネルギー)が受けとれるところだと思っています。

そして、そうゆうお店がたくさんあると、街が活気付くと思うんですよね。

だから、今こだわりを持ってやってる個人店の方で、値段を本当はもうちょっとあげたいんだけど常連さんに悪いし、、、とか思ってる人がいたら勇気を出して上げてほしいです。

少しくらい高くても、みんな食べに行くと思います😊

うちも、りんごも宿もですが個人でやってるので、そこら辺はちゃんと考えて、こだわりを持って、きちんとお金をもらうようにしていきたいなと。

そんなことを思いましたよ〜

おきなわワールドで食べたソーキそば。
これはこれで美味しかった!
これはこれでよし!


星野リゾートのバンダカフェ☕️
大手なのに値段は強気!
さすが星野リゾート!
景色もよくて最高に気持ちよかった☺️


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?