見出し画像

#afterCOVID を考えてみます

昨日のnoteイベントのライブ
アラーム設定していたのをすっかり忘れて、お風呂に浸かっていたので、途中が抜けてしまった。
もう一度おさらいしておきたい内容ですね。

beforeCOVIDには戻れないけど、ここに気づくべきだったのか?
という教訓にはなるかな。
現在はwithCOVID
そしてafterCOVIDが来る。いつ来るのかはわからないけど。
このwithとafterでどう変わっていくのか?

いまの自分の仕事では難しい部分があるんだけど、ここで働き方改革してほしいですね。それは企業もだし個人も同じ。
「やらなくても良かったもの」「惰性でやっていたこと」「簡略化できるもの」
けっこう炙り出されてきているように思う。

経済、社会、働き方、まだ整理できないし、ひとりで考えていても悶々とするだけ。
こういう有識者の方々の意見を、さくっとライブ配信で観られるのは、ありがたいことですね。

日常生活はどうだろう?
災害時の備蓄はそれなりに生きていけるくらいの食料はある。これは東日本大震災の後、ふだんの生活で備蓄もかねられるようにしてきた。
最初は防災食品買っておいたりしたけど、賞味期限来た時においしく食べられないですからね。1,2食ならいいけど……

今回はマスク、トイレットペーパー、ティッシュかなぁ。
昨日行ったサンドラッグには、トイレットペーパーもティッシュもふだん買うようなのがちゃんと残ってた。
レジに並んでいる人も、みんながトイレットペーパーをカートに入れてないし。
でも、一時的にではあれ、手に入らなくなったので、そのタイミングで在庫が尽きたら困りますね。
1パックは常備できるように、残り1パックになったら買い足すのがいいかもなぁ。

マスクはまだ見かけないですね。
毎日使うのはスギ花粉の季節だけなので、残り少なくなったら買い足す……というレベル。
じゃぁマスクも1箱常備にするか? は考えもの。
ウィルスが蔓延した! というような事態が起こって、防御しなきゃいけない場合、不織布マスクじゃダメだろうしね。
仮に外出禁止令が出たら、買い出しに行く時に必要かもだけど、
家に引きこもっている間は要らないか。

30枚入りのパックは並んで手に入れたんだけど、コンビニなんかに置いてあった7日分とかのパックを2つくらい常備できていればいいかなぁ。
風邪ひいた時とかにも使えるし。そして花粉シーズンは箱買いですね。

それよりも、布マスクや洗って使えるウレタンマスクも追加購入しています。
不織布マスクが手に入らないからというわけではなく、布マスクで花粉のシーズンを乗り切れるなら、それでいいかもなぁ? と。

また、風邪の時などの咳エチケットとしての装備、のどの調子が悪い時や海外旅行時の飛行機での乾燥防止。こんな時にも使えるかな。
災害時は洗うことができないと困るので、使い捨ては少し常備しておく必要があるけど、平時でマスクが必要なときは布マスクでいいよね?
なんかそんなふうに思ったのでした。

いまやらなきゃ忘れちゃうし、まだ花粉が収まる前にとどけば試せるし……と、2種類注文しています。そろそろひとつは届いてもいい時期かなぁ。
使い心地の良いのが見つかればいいんですけどね。

そういえば昨日南大沢で見かけた人は、ラルフローレンっぽいワンポイントが、ほっぺの下あたりに入ったマスクをしていた。
ハンカチとかで作ったんだろうか?
なかなかカッコいいし、これを機にああいうの流行ってもいいのにね。

あとはオーダーマスクとか。
長時間つけるなら肌触りやつけ心地、メガネが曇らないとか、みんな同じ素材では合わないはず。
そういうのがあればお金かけてもいいかもなぁ。

だいぶ話がそれてしまった感じですが、もう1回配信を観て、自分なりのafterCOVIDを考えてみます。
その前に、今日も天気がいいし、昨日から暖かくて桜がきれいなので、近所でお花見散歩でもしてきます。

この記事を最後まで読んでいただき、ありがとうございます。 サポートも嬉しいですが、シェアしていただけると、さらに嬉しいです。