見出し画像

iPhone 12 miniを迎える前に

昨日の22時にiPhone 12 miniを予約しました。
いま確認しても、64GBモデルなんかは通常発送してくれそうな感じですね。
とりあえず、最短の13日到着予定ですが、その前にやっておくべきこともあります。いま使っているiPhone XSの整理です。

ほとんどの場合、新しいiPhoneは新規の状態で動かして、必要なアプリだけを厳選してインストールする方法を取りますが、今回はバックアップからの復元で対応しようかと考えています。(iPad Air 4と同じです)

ちょっと時間もないし……と言うレベル感ではありますが、XSのままでいいかな? という気持ちにならないかが少し心配。
その場合、PASMOや銀行のアプリなど、複数で使えないものだけ再認証させればいいだけにしておきたいなぁと。

それでも、64GBモデルで、現時点で半分くらいストレージを使っているので、できるだけ軽くしておきたいものです。

9月にこんな記事を書いています。

使っていないアプリはオフロードされて、データだけが残っている状態。
さらにその後もしばらく使っていないアプリがあるので、ここで不要なものは断捨離ですね。
また、ひょっとしたら復活させるかも? と言うアプリは、一度再インストールして活かしておきます。また、使わなくてオフロードされるのかもしれないですけどね。

バックアップからの復元なので、オフロードされたアプリのデータも、その状態を維持して復元されるのかとは思うので、本当に不要なものはインストールし直して削除。これで残っていたデータも含めて削除されるので、トータルで2GBくらいは空き容量が増えました。

この記事を最後まで読んでいただき、ありがとうございます。 サポートも嬉しいですが、シェアしていただけると、さらに嬉しいです。