見出し画像

Amazonパントリーを初めて使ってみた

Amazonで欲しいものがいくつかあるものの、合わせ買い商品でその機会がやってこない……

ふと、パントリーで取り扱っているかも? と、探してみたらいくつか対象でしたね。わざわざ送料無料で送ってもらえるのに、390円払ってパントリーを使うこともないか? と考えていましたが、必要なものもたまってきたし試してみました。

そもそも、Amazonパントリーとは何かというと、

・390円で箱を買う(手数料、送料)
・パントリー対象商品を箱に入れる
・箱いっぱいまで詰められる

こんな感じですね。

小さなものが多いからか、箱がスカスカでした。
春に必要な肌に優しいティッシュや、キッチンタオル、シャンプーなども追加して、90%弱にはなったかな。
当然ながら、スーパーやドラッグストアの方が安い! と思うような商品は却下です。

そして、もともと合わせ買い商品になっていたもので、パントリー対象になっていなかったものも、発送は別ですが合計金額が2,000円超えたので、合わせ買い対象をクリアしました。

ふだんならセットで買わないとダメなものも、単品購入できるので便利ではありますね。また、箱いっぱい詰めなくてもいいので、390円支払っても合計で安く買えるのなら利用価値はありそう。

この記事を最後まで読んでいただき、ありがとうございます。 サポートも嬉しいですが、シェアしていただけると、さらに嬉しいです。