見出し画像

スマホ決済の再編成中?

いろいろニュースがあり、ついていけない感じですね。
昔むかしは「都市銀行」が十数行あったものの、統廃合が行われて、今ではメガバンク3社とりそなですかね。

そんな感じで、スマホ決済も買収や業務提携が続いています。
今日は「メルカリ・メルペイ・ドコモが業務提携」が現実になりました。
昨日は正式発表ではなかったのですけどね。
ドコモもメルカリも正式にプレスリリースを出しています。

メルカリとメルペイは別会社として運営しているんですね。
メルペイといえば、先々週にOrigami買収というニュースがあったばかり。
どんどん再編成を加速させているんでしょうか。

PayPayがLINE Payというか、本体自体がくっついたし、
1月に発行を予定していたLINE Visaカードも、提携先のOricoと提携解消して発行されなくなりましたね。(一旦解消ということみたいですが)
Yahoo!カードがあるので、2つは必要ないということでしょうかねぇ。

au WalletはPontaと統合、また楽天Payと共通QRコード化などもあります。

でもこれである程度QRコードの共通化や、ポイントの集約が行われれば、
利用する側も導入する側も楽にはなるでしょうね。
しばらくは落ち着かないかもしれないし、まだ何か変化があるかもしれないので、いま利用しているもので様子を見ておくのがいいかもしれません。

この記事を最後まで読んでいただき、ありがとうございます。 サポートも嬉しいですが、シェアしていただけると、さらに嬉しいです。