マガジンのカバー画像

気ままな旅行記

14
1回の旅行をひとつの記事にまとめるパワーがないので、このマガジンにポツポツ入れていきます。
運営しているクリエイター

#フィンランド

オーロラを見たくて2回目のフィンランド旅行 - おまけ

JAL便の遅延昨夜、パッキングも済ませ、朝食は近くのカフェで済ませてきました。 飛行機は夕方だけど、免税手続き(と言っても返金は€10くらい)もあるし、 せっかくなのでプライオリティパスを使ってのんびり海外ラウンジを満喫しよう! そんなことを考えてたので、お昼過ぎにはチェックアウトの予定でした。 10:30頃JALからメールが来る。 Webチェックインも済ませているのになんだろうか? と見ると、 「【JAL国際線】出発遅延のお知らせ 11月8日(金) JAL414便」という

オーロラを見たくて2回目のフィンランド旅行 - ヘルシンキ

氷点下のロヴァニエミからヘルシンキへ 夜明け前(9時くらいまでは薄暗い)にバスターミナルでピックアップしてもらうバスを予約。 朝ごはんは空港で軽く食べるか? と考えていたけど、狭い空港で手荷物検査も1箇所で行っているので進みが遅い。 トイレに行ったら搭乗開始5分前。 カフェでミネラルウォーターとクロワッサンだけ買って飛行機に。 ヘルシンキの人は親切ですヘルシンキの空港からは電車に乗って市内へ行く。 ここの人は本当に優しくて、切符を買う時も少し悩んでいると、「中央駅?」と聞

オーロラを見たくて2回目のフィンランド旅行 - ロヴァニエミ

フィンランド旅行記の続きです。 ロヴァニエミ到着まではこちら↓ ロヴァニエミ観光とオーロラまずは当日の夜に行く予定のオーロラ観測スポットの下見。 アルクティクム博物館の裏手にある アークティック・ガーデン(Arctic Garden) 大きな川があるので明かりが少ないのですね。 けっこう近かったのと、迷うことなく目的の場所まで行けたので、早々に切り上げてきました。 そしてバスに乗ってサンタクロース村(Santa Claus Village)へ。 バスに乗っている間も

オーロラを見たくて2回目のフィンランド旅行 - 到着まで

今年の旅行はのんびりは少ないかも?フィンランドには2015/7は夏に行きました。 ヘルシンキに滞在し、エストニアのタリンへ日帰り旅行もしましたね。 この時は、地元の人たちが短い夏を楽しんでいるからか、街全体の雰囲気がのんびりした感じでした。 実際に、夜明けも早く日没も遅いから、ふだんなら景色の良いところで、朝焼けや夕焼けを楽しむのに、一度も見なかったですね。 そして今回のメインイベントはオーロラ見学。 人生のやりたいことリストの中にある1項目でもあります。 ヘルシンキでは見