コークオン、始めてみます。

こんにちは!

先日の記事で(書いたかどうかは忘れましたが・・・)缶ジュースくらい小銭で払うって書いた(かどうかは忘れましたが笑)。

しかしコークオンに興味が湧きまして、アプリをダウンロードした次第です。

今日は書いてみるので気になる方はチェックするべし。


初期設定がめんどくさかった

まずはアカウントを作りました。

色々と打ち込む必要がありまして。。。

それでも5分程度で終わりましたが。

これでOK。

あとは自販機に行くだけですが、まぁ、まだ行っておりません。

YouTubeで使い方を学びましたので、戸惑うことなくできそうです。

それにしても未来を感じましたね(笑)。自販機に触れることなく買えますからね。

ただ、小銭を出して買った方が早い気が・・・。そんな感じがしてしょうがないです。

まぁ、これは人によって異なるのですが、コークオンと小銭、どちらが便利なのか検証したいですね。

ただ、たとえば150円の缶ジュースを買うとして、その小銭がなく、1000円札で払う場合。

お釣りがジャラジャラと出てきますので、その点を考えたらコークオンの方が便利なのかもしれないですね。

まぁ、自販機のジュースはスーパーより高い場合が多いので、出来ればスーパーで缶ジュースを買いたいですね。

対応の自販機を探してみる

アプリ内で対応の自販機を探すことが出来ます。

近所ではないですが2台ほどありました。「行ってみる?」という感じで考えていますが、今のところ飲みたいものはありませんので。

なので、飲みたいものが現れたら、その自販機に行きたいと思っています。

au PAYと連携できているのか

コークオンはペイ系のサービスと連携出来るようです。なので、ぼくはau PAYユーザーですので連携してみました。

めちゃくちゃ簡単でした。あとは本当に使ってみるだけ。成功すれば大満足になるかと思います。


試してみたい

先ほど書いたように、試してみたいです。

颯爽と行くだけ(そのためだけに行くのは嫌だけど笑)。やはり飲みたいものが現れたら行ってみたい。

大まかな流れとしては、スマホのBluetoothをオンにした状態でコークオンアプリを立ち上げ。

自販機にスマホを近づける(おそらく小銭を入れる付近?知らんけど笑)。

自販機の商品一覧から表示されて選び、上にスワイプ。

これで行けるのか?YouTube情報だとそんな感じでした。

百聞は一見にしかず。

試してみるしかない。

さいごに

徒歩数分のところに自販機もあるのですが、そこは対応していません。

見つけたところは10分ほどかかります。

めんどくさいですが、せっかく設定したし使ってみたいと思います。

おわり!

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?