見出し画像

くつ下は、玄関に置いています

 同じ部門の後輩から「育休明けの復職時に気をつけていること」をNoteに書いてほしいぞ〜とリクエストをもらったので、書きます!

 出産/育児からの職場復帰は今回で4回目。1人目から4人目まで少しづつ違いはあれど、さすがに慣れてきたな〜とは思っていますが、毎回、復帰に向けて気合を入れて、仕事が始まった際の生活シミュレーション(特に朝)は何度も何度も行なっています。

 時代錯誤な話ですが、私が新卒時の上司に「翌日が台風とニュースで遅刻する可能性があるわかっているなら、会社の近くに前泊しておけ」と指導された言葉が残っており、遅刻に対する恐怖心が人よりも強いかなと思っています。(他の人に強要することはありません、そんな時代じゃないしね)

 今までの復帰前に行った、保育園に送りにいくまでのシミュレーションで、とり入れてきた対策の中で、個人的にいちばん簡単でかつ効果が高い!と感じたものを紹介させてください。

 それは「子どものくつ下は玄関におく」です!

 うちの家の中は、大人も子どもも、基本裸足でいます。大人だけ、冬にくつ下やスリッパを履くことがありますが、子どもは裸足。
 そのせいか、朝のお着替えの際にくつ下を履かせても、遊びスペース、トイレにキッチン…部屋の中のどこかで勝手に脱いでしまいます。(くつ下なくなる原因の1つ)そのため、さぁ出発!と玄関でくつを履こうとすると「あれ?くつ下履いてないじゃん!」ということが多々あります。
 探す場所にあたりをつけて取りに行くも、そこにはないこともあるし、そもそも探すのが面倒、新しいくつ下を取りにいくのも、それによって洗濯物が増えるということも嫌。そして、私がくつ下を探している間にまた次の遊ぶものを見つけて、出発したくない気分になっていることも。。。

 そこで、玄関に100円均一のかごでくつ下入れを作りました。くつを履く直前にくつ下を履くことで、くつ下を探す時間も、脱がないで〜!と怒る時間もなくなり、快適に出発できるようになりました。

 とてもとても小さなことですが、日々子どもと向き合うと、小さなやりとりの連続で、小さな思った通りにならないことが積もり積もって、自分の我慢の限界が訪れてしまうので、感情的にならないで子どもと向き合うために、1つの小さなストレスを減らしていくことがとても重要だと思っています。

あ。。後輩さんが聞きたい、復職時に気をつけていることは仕事の話だったかも?と今気がついたので、それは次回に書くとしよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?