私の話・取り敢えず自己紹介

私は、いわゆるどこにでも居る会社員で
兼業主婦と名乗れるほどスキルと実績はないし
しょうもないものにお金を出してしまう、普通の人だ。

趣味は旅とゲーム、服、動物、競馬、後は万年筆のインクやら機織やら。
多分そこそこ薄ーく色んなものに手を出しはいるけれど
ちゃんと好きだと言えるのは、旅とゲーム、服、動物だと思う。

旅は好きだし、動物も好き。
でも私以上に好きな人はごまんといる。
ただ旅好き、動物好きの中に末席をつらなるものとして
にわかと称されない程度にはいたいと願う。
これまで恋した動物は数知れない。
生涯持って愛すると誓うほどに魅了されて止まない動物は、恐らくシーラカンスだと思う。

社内のデスクは、ほぼシーラカンスに彩られていた。
次に多かったのはオウムガイか、他の古代魚か。
ただグッズかなかっただけで、タマカイにも恋しているし
ミノカサゴも愛でている。
地上生物ならホッキョクギツネ、イリナキウサギ。
空飛ぶものならツメバケイ、ケツァルコアトルスだって大好きだ。


私は女で、適度にオタクな上に好きなものを収集したい性格で。
それ故にシーラカンスという絶対的な推し魚のグッズがあれば、何としてでもそれを得たいと願う抗いにくい感情に支配されてしまうためだった。

社内は、割と自由にデスク周りを飾ってよかったこともあって
フィギュアを飾ったり、ぬいぐるみを飾ったりする人は多かった。
私はそこに馴染んでるの思ってたけれど、みんなが飾っていたのはゲームやアニメのフィギュアであって、私のデスクはデボン紀一色で大きく時代がかけ離れていた。

そして旅について。
社会人をしながら、年末年始、GW、夏休み、シルバーウィークを駆使して色んな所に遠出するのが趣味だった。
これまで出かけた先の思い出を書いていければと思う。
もしこれから私が行ったことのある国や土地に行きたいと
思う人がいるのであれば、少しでも参考になれば嬉しい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?