見出し画像

7【難しい今を生きるあなたへ】自分の機嫌をとる方法

自分の機嫌をとる方法 第7回です。
今回は自分の気持ちの切り替えスイッチの作り方を、もう少し丁寧に見ていきます。


・何故、自分の機嫌を取るのが大事か
・自分で自分の機嫌を把握する為に
・不機嫌リスト作成の方法
・不機嫌リストのグループ分け
・切り替えスイッチとは



さて、しんどくなってしまってからだと
どうやって気分転換すれば良いのか決めるのさえ
しんどいのが人間です

と、散々申し上げて参りました。

なので、最初からしんどい時にやる事を決めてしまう。
これが「切り替えスイッチ」です。
切り替えスイッチは、1個じゃない方が良いです。
何故かと言うと
不機嫌リストを見返して頂くと分かりやすいのですが
自分が機嫌を損なってしまうのって、理由は1個じゃないんです。
そしてしんどい度も浅い時から深い時まで色々です。
浅いと深いとを行ったり来たりする時もあります。
前回効いたものが今回効かなかったり、
その逆もあります。

タイミングや体調、天候や潮の満ち引きなんかも関係あります。

切り替えスイッチが沢山あればあるだけ良いのは
スイッチを1つやってみて効かなくても
まだ余裕があるからなんです。
何をするにも余裕はだいじですね。

さて、ではこの切り替えスイッチの作り方。
好きリストを作って、そこから
リストをグループ分け→スイッチ作り

という段階を経て
前回スイッチを作って頂きました。


これを今回は、もうちょっと丁寧に見ていきましょう。

■必要なもの
紙とペン
(スマホのメモアプリでも大丈夫です)

さて、リストアップする為の準備なのですが
リストアップの事は一旦忘れて(矛盾とか言わないで・・・!)
好きなもの、好きなことをどんどん書いて行ってください。
思いつくだけ何でも大丈夫です。

良い香り、お風呂、ご飯、好きな本、好きな漫画、映画、絵、音楽、お友達

何でも大丈夫です。

出来るだけたくさん具体的に書ければ書けるだけ良いです。
ご飯、と書いて
そこから細かく「ご飯」の内容を書いていくのもいいですね。

メモ1枚で終わらなければ何枚にもなっても大丈夫です。
とにかく好きなものを好きなだけ書きましょう!

ここから先は

890字
この記事のみ ¥ 200
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

お疲れではありませんか? どうか、ご自分の回復に珈琲等、飲んでください。 それだけでわたしは嬉しいです。 でも、もしサポート頂けたら、そのお気持ちで、 こころがぽかぽかになります。 ありがとうございます☺️✨