iMac27インチを主役にしてマルチディスプレイ環境の作成に成功
はい!こんちわKATZです!
今日のテーマは「iMac27インチを主役にしてマルチディスプレイ環境の作成に成功」
先日に縦おきディスプレイを拡張していました。それがこちらになります。
「努力は夢中に勝てない」とのフレーズを胸に、アカデミックな部分をどのようにすれば楽しみながら学んでいけばいいのかを考えた結果がこちらでした。その後、既存のノートPCをどのように活用すればいいのかを考えながら過ごしていたのですが、色々と駆使した結果、マルチチスプレイにすることができましたので紹介をしていきます。
目次
結論 環境と仕組み作りが大切
現在のマルチディスプレイ環境の概要
拡張とマルディディスプレイまでの経緯
環境をマルチディスプレイにした結果
まとめ
結論 環境と仕組み作りが大切
2024年4月から居住地区と所属先が変わり、日々学びの中で過ごしています。年齢関係なく人は学べるものだなと実感しますし、こうやって自分自身から動き続けることでコンフォートなゾーンを抜け出し、吸収できることは多いのではないかと感じています。
従来より感じていたことがありました、それは「習慣」「環境」と「仕組み」についてです。
たくさんのセラピストをこれまでも見てきましたが、やはり臨床・教育・研究、どの分野においても有能な人というのは、良い習慣を持っているし、良い環境の中にいるし、自らオートに過ごせるように仕組みを作っているのだと思います。
すなわち
常に学び続ける習慣を持っている
常に学び続けれる環境にいる
常に学び続けれる仕組みを作っている
こんな感じです。幸いにも自分はこれまでにない学びの機会を得る環境にいると感じていますので、あとは仕組み作りと習慣ということになると結論づけたわけです。どうしても疲れて、家に帰ってきたらそのままダウンしてしまう日もありますよね。しかし「机に座りたい」「PCのスイッチを入れたい」と思うことが大切なのだと思うのです。今日は先日のトリプルディスプレイをさらにグレードアップさせてマルチディスプレイにした経験をお話ししていきます。
現在のマルチディスプレイ環境の概要
というわけで完成したマルチディスプレイ環境がこちら 5モニター+ipadminiです。
なんだかほぼゲーマーっぽくなってきましたねw
画面左から紹介していきます。
MacBook(2017)12インチ:台座はRain design カラーはゴールド
JapanNext23.8インチフルHDモニター
iMac(2017)27インチ
Asus23.8インチフルHDモニター
MacBookPro(2018)15インチ
正面iPadmini 第5世代
その他の備品はこちらになります。
ノートPCの台座、MacBook12インチはゴールドですのでこのカラー
Rain Design mStand ノートパソコンスタンド(ゴールド)MacBook Pro/MacBook Air/MacBook用
価格:10,900円(税込、送料無料)(2024/7/3時点)
シルバーの方がこちらになりますが、Rain DesignのものはAmazonの方が取り扱いは多いかも
Rain Design mStand ラップトップスタンド (シルバー)
Rain Design
マウスパッドはこのシリーズですね、ELECOMのものです。
エレコム マウスパッド でか過ぎる レザー マウスパッド レザー 大きい 広い 大きく広げて使える ブラック MP-DM03BK
価格:2,880円(税込、送料無料) (2024/7/3時点)
iMacの上部にはLEDライトを装備してあります、こちらもELECOMのものになります。
エレコム ELECOM モニターライト デスクライト モニター掛け式 Type-C給電 昼光色 電球色 昼白色 自動調光機能 無段階輝度調整 反射光制御 サイズ 49cm ケーブル 2m DE-ML01BK
価格:4,987円(税込、送料無料) (2024/7/3時点)
壁に取り付けてあるLEDの時計はこちら ビックカメラにて発見しました。こういうのはゲーミングコーナーの隅っこにおいてあります。
タイムリー|TIMELY 〔USB-A電源 / 内部ピンヘッダ変換〕USBデジタル時計 ホワイト TM-USBCLOCK-WH
価格:1,780円(税込、送料別) (2024/7/3時点)
青いバックライトはLEDテープライトというものです。TIMELYのものだと思いますが2mで2,000円ほどで購入しました。
で、極め付けがこの子です、デスクにノートを配置しようと思ったらスペースが足りなかったので拡張しました。
デスクエクステンダー 机 天板拡張 後付 折りたたみ 机拡張 テーブル拡張 クランプ固定 アームレスト 幅25cm 奥行30cm ホワイト EZ1-KB012W
価格:4,780円(税込、送料別) (2024/7/3時点)
拡張とマルチディスプレイまでの経緯
どのような思考でここまで至ったのかそれを時系列に解説していきます。
環境が変わりもっと学びたいと考えた
最初はカフェごもりや読書できる環境を整えようと四苦八苦
自宅のスペースに読書スペースを作成、これはグッドアイデアだった
ところが文献を読んだり、書物を読んで作業することも増えてきた
そこでiMacを主役にして縦置きモニターを置いて作業効率を考えた
これが前回までの経緯で今回は以下のような流れになります。
もともと持っていたノートPC2台を活用できていない
それにしてはデスクがもう狭いし、どうしようもない
デスクごと変えようと考えたが作業の時間や費用など考えると無理がある
そこで拡張テーブルなるものを購入してみることに、これは9,000円ほどで済んだ
雰囲気がイマイチだったのでゲーミングPCっぽい環境にしてみるか
YouTubeで色々調べてマウスパッドを購入1,500円
LEDの壁掛け時計を購入、一気に雰囲気出てきたな 約2,000円
もうひと押し欲しいな、LEDテープを購入こちらも2,000円ほど
で完成
ちょっと困ったのはHDMIの配線です。
iMacの後面にはUSBーCポートが2つ、USBポートが4つあるのですがこれを全て活用する形になりました。HDMIをCから2つに分岐させるものはネットで購入した方がいいですし、ドッキングステーションは少々高めではありますが、結論としては最初から以下のようなドッキングステーションの方が見栄えもいいのではと思います。
MOKIN
僕は今は用が足りているので、ドッキングステーションは購入していないのですが、過去に戻れるとしたら真っ先にドッキングステーションを購入した方が安上がりだったなとやや後悔しています。
これからマルチディスプレイを使用する人はドッキングステーションの購入をお勧めします。
環境をマルチディスプレイにした結果
この環境にして数日経過したので感想などをまとめました。
正直にいうとディスプレイは3つもあれば十分、マルチになると首が疲れることがある
各ディスプレイをどのように活用するのかルーティン化しておくといい
自分の場合は、ブログを書くときはこのモニターにはこれ、夜に勉強するときはここにこれ、みたいな感じで配置するものをあらかじめ決めておいて活用している
縦置きモニターの威力は半端ない、特にPDFや書籍を読むときなんかは最高です。
縦置きモニターのウインドウをさらに縦に2分割、メインのiMacの画面を2分割して使用すると、実際には最大で9つのウインドウを活用できるレベルになる。これはとても良い発想でした。
何も気が乗らないときはとりあえず天気アプリを表示させておくと一気に気分が乗る(これは僕だけかもしれませんw)
ディスプレイの共有ができているのはiMac27インチとサイドの縦置きディスプレイ2台のみ、MacBookとMacBookProはマウスやキーボード、トラックパッドだけが共有だが、これもまた十分に起動するので使いやすい
そのうち360°モニターになりそうだな・・・w
今は自分史上最高スペックの環境でタイピングしたり勉強することができていると思います。
少々心配なのはメインマシンの負荷と電気代かな・・・
最終的に、この環境にしてからPCデスクに座るのが楽しくなりました。
まとめ
好きこそものの上手なれ
ガジェットオタクとまでは行きませんけど、やはり僕の場合はPCデスク環境やガジェットをある程度充実させて自分の好きなものに囲まれることがモチベーションになるような気がしています。iMacに関しては当時もお金がなかったので他機器も含めてYouTubeのために3年ローンを組んだのです。完済してからも大切に使ってきました。これに変わるものはないと感じています。
さて話は戻していって今は何をしないといけないかというと
実は大学院を受験することにしました、研究をしてみたいというのと、もっと学びたいと思ったのがきっかけです。入試も近いので時間もないのですが、楽しみながら進めていきたいと思います。今日もお読みくださってありがとうございました。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?