井原朋恵

2020年9月半ばから、Webライターとして活動を始めました。20年くらい前に、統合失…

井原朋恵

2020年9月半ばから、Webライターとして活動を始めました。20年くらい前に、統合失調症になり退職。気がついてみたらアラフィフとなり、精神年齢だけが、30代から成長していないような未熟者です。

最近の記事

コミュ障解消への第一歩

「優しい」と自分を評価されて傷ついた先日、B型作業所でスタッフさんと話をしていた時、「井原さんは優しいから」というような言葉で評価されました。 まぁ、普通ならポジティブな言葉として「ありがとうございます」って言えるところだと思います。 でも、自分のことを「優しい」と表現されることは、私にとっては心が傷つくような、何か「そうありなさい」という十字架でも背負わされるような思いになって、辛くなってしまうのです。 今回も帰宅後に、辛くて泣いてしまいました。心が痛くて辛くて、母親的

    • 近況報告。

      ご無沙汰しております。長いこと更新をサボっておりました。 というか、日々の生活に追われて更新どころじゃなかったのが正解です。 ということで、近況報告をしたいと思います。 8月の中頃に引越しをしました前々から言っていた、グループホームへの入居をしました。生まれ育った茨城県から県外に移り住んだのは人生初のことです。 入居先のあるのは千葉県の某市。最寄りの駅からも徒歩圏内で、駅前には商業施設もたくさんあるので、便利に過ごしています。 それなのに、実家にいた頃よりも無駄遣いは減

      • 愛用している手帳

        おはようございます、今日は私が愛用している手帳について書こうと思います。 ちなみに以前はCHITTA手帳を使っていましたが、どうしても書くことが足りずに乗り換えました。 幸せおとりよせ手帳2023こちらは、さとうめぐみさん考案の手帳で考案者による手帳セラピーが取り入れられたものになります。 マンスリー&ウィークリー(バーチカル)と各種ワークが掲載された手帳です。 この手帳は2016年から発売されているのですが、実は発売当初に使っていたという過去があります。 しかし当時の私

        • 繋がったご縁を大切にしたい

          先週末、精神障害者グループホームの見学に行ってきました。 天気は雨。そして履き慣れない雨の日用のパンプスを履いたら靴擦れをするという…。靴の踵の部分が血だらけでした。 そんなこんなで、ホームの方に色々とお話を伺ったり、逆に私の現状をお話ししたりしました。 見学を行く前に相談員さんから説明を受けたときは 「他にもウェイティングリストに入っている方がいるから、どんな感じか見てくるだけでいいですよ」 というお話しでした。 ところが、実際にホームの方とお話をした後に相談員さん

        コミュ障解消への第一歩

          手帳についての発信を始めます!

          本日は、ほんの駄文でございます。 タイトルにもある通り、手帳についてnoteで書いていくことにしたいと思います。 といっても特段このアカウントを手帳のことだけにするつもりはありません。 手帳について書くことは、あくまでも私の一部分だからです。 ですので、これまで通り自分の置かれている現状だったり、抱えている病気やそれに関することについても、引き続き発信していきます。 発信スタイルとして方向性を変えるつもりはありません。 ただ手帳についてのことが加わる。それだけのことではあり

          手帳についての発信を始めます!

          「決める」の重要性に気づいた話

          最近色々と変化がありました。環境の変化と心境の変化と。 そんな中で気づいたことをつらつらと書きたいと思います。 きっかけは母親の一言きっかけは母親の一言でした。 いつもの些細なケンカで終わるようなことが、それでは済まなかったのです。 「親子の縁、切る!」 別に私が何か悪いことをしたわけでもなく、理由があってしたことに対して、母親が感情と思いつき、後は「こう言えば(母親の)いうことを聞くだろう」という浅はかな考えからの一言だったのでしょう。 その時に私が思ったのはこんな

          「決める」の重要性に気づいた話

          消去法で見つけた夢と心の内側からの夢

          最近、自分の考えを言語化する練習として、心に浮かんだことをノートや手帳に書き出すようにしています。そうすることで、思わぬ変化が現れました。 私が主に書くようにしているのは「その時自分はどう感じているか」です。 これを自分しか見ないノートにひたすら書いています。 書く内容のきっかけになったのはこちらの本。 この本、実は出版当初に購入して途中まで読んだのですが、その頃はさっぱり理解できず、確か古本屋さんに売ってしまった記憶があります。 しかし、最近になって改めて読みたいと思

          消去法で見つけた夢と心の内側からの夢

          やる気の源はキーボードのカチャカチャした音

          昨日あたりから、仕事があるのにやる気が出なくて困ってました。 少し前まではWindowsのモニターの広いパソコンで仕事をしていたのですが、なんだかデスクの上で圧迫感があって苦しかったので撤去して、今はMacbook Airで仕事をしています。 ですが、何分にやる気が出ない。どうしても頭が働かない。 Twitterでも散々騒ぎまくったのですが、理由がわからず。 で、パソコンを変えたときにキーボードも当然変えたのですが、どうやらこれがいけなかったようです。 Mac対応のキー

          やる気の源はキーボードのカチャカチャした音

          ふと思った、今の気持ち。

          今日の記事は、単なる雑文です。 なんとなく「何か書きたいな〜」と思ったので。 自分の病気について思うこともう、かれこれ20年以上、統合失調症になってから経過するんですよね。 私の場合は幻覚などはなく、妄想(被害妄想)が強かったのかな、たぶん。 それこそ30代は入退院の繰り返しだったし、40代になってからも薬の副作用でドロドロしてた。 正直「人生、もったいなかったな〜」って思う。 周りはみんな、結婚して子供がいたり、仕事でキャリア積んでたりしてた頃だから。 特に私の人生は

          ふと思った、今の気持ち。

          あけましておめでとうございます

          みなさま、新年あけましておめでとうございます。 久しぶりの更新が、年が明けてからのものとなってしまいました。 旧年中にお世話になった方々、ありがとうございました。今年もよろしくお願いします。 まぁ、年が変わったからと言って、私の場合は何も変化がないのですが(;'∀') 年越しもいつもと変わらず、除夜の鐘も聞かずに21時には寝てたし…。 去年はと言えば…正直、ボロボロな一年でした。仕事もほとんどしなかったし、プライベートでも、家族問題なんかでメンタル病んでたし。 厄年でもな

          あけましておめでとうございます

          「理解されなくてもいい」が腑に落ちた

          今年の初め頃、私はリスカしました。 長くなるのでその原因となった出来事については割愛しますが、理由は「怒りの矛先を自分に向けるしかなかった」という感覚です。自分の命を絶つことを目的とはしていませんでした。 ただ、何も食べられなくなり、薬を飲むのがやっと。 「これはヤバい」と受信したものの、受けた処置は安定剤の注射だけ。効き目が切れる頃にはまた、涙が止まらなくなって何も喉を通らない状態に。 注射された次の日、主治医の診察を受けました。 主治医は薬で対処するのではなく、色々と

          「理解されなくてもいい」が腑に落ちた

          自分の状態が書いた文章に出てしまうことが判明。 私情を仕事に持ち込んではいけない、って思ってたのに情けない。 自分の状態を把握してケアしていくのも仕事のうちなのだと改めて感じました。 目に見える部分はもちろん、目に見えない部分でもね。

          自分の状態が書いた文章に出てしまうことが判明。 私情を仕事に持ち込んではいけない、って思ってたのに情けない。 自分の状態を把握してケアしていくのも仕事のうちなのだと改めて感じました。 目に見える部分はもちろん、目に見えない部分でもね。

          定まった方向性

          最近、自分の仕事の方向性で考え込んでいました。 SEOライティングばかりだと、メンタルが病んできてたんです。 別に楽しくないわけではありません。SEOってロジカルに進められるし。 でも自分の中で何かが違うな、って。 最近受けたお仕事は、構成案と執筆がメインでした。もちろんSEOです。 構成案の段階ではまだ、よかったんです。ですが執筆に入ると病むっていう。 それで、その案件はお断りしたんですが・・・。 その後、いろいろと考えました。 自分が書きたい文章ってなんだろう?

          定まった方向性

          思ったことをつらつらと。

          久々の更新です。が、今日はタイトルの通りです。 構成とかガン無視で書きたいと思います。 最近、いろいろと変化が訪れています。それは自分の置かれた状況だったり、自分の気持ちだったり。目の前にたくさんの扉が現れて、どれを開ければいいのかわからない、といった感じです。 思えば、今までの自分は周囲の言葉などに流されてきたな、と。例えばTwitterとか。要は自分で選んでなかったんですよね。反応するのも手一杯だったのが正直なところです。 正直「自分、何がしたいの?」と問いかけたい

          思ったことをつらつらと。

          謹賀新年

          半年以上ぶり、かつ新しい年が明けてからの投稿となりました。誰も待っていないだろうから、あまり気にしていないけど。でも、2021年でいちばんの変化が起きたのは、やはり12月だったな。ということで、12月の振り返りから、新年の抱負などを語りたいと思います。 2021年の12月にあったこと構成案1000本ノック いきなり1000本ノックといっても、実際に1000本あったわけではありません。ほんのたとえです。実際に12月に作った構成案は50本。でも、それまでの構成案の経験は、2本

          謹賀新年

          7月を振り返って思うこと

          更新が滞っていました。今更ですが、7月の振り返りなどをしてみたいと思います。 7月は、あっという間でした5・6月と、ライティング講座を受講し、7月は卒業課題の提出がありました。これが思うように進まず、苦労しました。根本的な考え方の部分で、自分の考えが至らなかったのが原因です。この辺は、今後も気をつけていきたい部分でした。 卒業したのも、月半ばを過ぎてからのこと。7月は、ほぼほぼ卒業課題に費やしてしまいました。とにかく、無事に卒業できてよかった。 卒業課題を終えて、思った

          7月を振り返って思うこと