【採用成功の質が商談の質/競合見せる/デスクトップは有効的に使う】

【採用成功した数が商談の質に直結する】

自分自身が求人原稿や特集・掲載カテゴリー・企画・スカウト・
採用HP作成にこだわり採用成功した事例は言霊を宿して語ること
ができます。

1年目の時も上司に同行して頂いた際に上司が採用成
功・入社後活躍されている事例に対して定量的にお話をされて
いました。(必要な採用数から応募数・有効応募数を逆算した
企画提案)

その話を聴きながら先方の顔色が変わり即決されていたことが
ありました。今までの案件にこだわり、それを熱く語れる。

それが最終的には人の心を動かすのだなと感じました。

【採用HP・クチコミも競合のものをみせる】

先日、求人の競合他社情報を発信することの重要性について記
載いたしましたが、それは採用HP・クチコミにも通ずると思
いました。

クチコミや採用HPなども実際に競合や同業のものを見せても
よりよいと思いました。特に、ここは商談においてもより盛り
上がる場面の1つだと感じました。

他社を見せたうえでその会社ならどう勝てるかまで導いてあげ
ることが大切だと思います。

【デスクトップを変える】

デスクトップは毎日見る画面なのでここに何を置くのかはかな
り大事だと感じました、

私の場合だと常に意識はしておきたがつい忘れてしまうとを記
載しています。

・会社のガイドライン・行動理念
・紹介の打診
・次回アクション・ストーリーの徹底など

常に忘れず実践していく内容を毎日見て意識するだけでも大分
違うと感じました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?