見出し画像

ひとりごと#79 発達障害の薬の話3

もう春を通り越して夏か……という気分ですが、薬の話の続きです。
前回の「2」から3ヶ月半を空けています。その間のお薬事情的には、実は花粉症にヤラレていました。1月上旬辺りからじわじわ鼻血が出続けるという、酷い目に……他にも不具合が色々出て、これ、別の病気じゃないのかと各種病院にかかりましたが、結論は花粉症でした。そして、約3ヶ月鼻血が出続け、花粉シーズンの終了と共に止まりました。
来年、大丈夫なのかな……と、ちょっと今から思ってます。怖。

その間もインチュニブは飲み続けています。不注意にはあまり効かず、衝動性に効くというお薬ですが、一応そこそこ不注意にも効いている気がします。駄目な時には駄目だけどね……w

衝動性に効くというのは、実感しています。明らかに腰が重くなりました。突然の「気分転換に外に出て作業しよう」とか「あ、温泉入りたい。スーパー銭湯行こうかな」とか「旅行行きたい、明日から一泊で行ってこよう」みたいなのが少なくなりましたね……少なくなったというか、ほとんどなくなったというか。
突然ふらふら外に出ることがなくなり、衝動買い(食品)の頻度も激減した気がします。なんか、だいぶお金を使わなくなりました。
スーパー銭湯も入浴料とその他色々で結構かかるので、頻度が1/4になって出費は減りました。旅行は言わずもがなですね。一時は、ほぼ毎週どっかに行ってましたし。
今思うと、よく金が続いてたな……という感じですね。
肩こりも良くなって、マッサージの頻度も落ちましたしね……

インチュニブは価格的には激高だと思うんですが、個人的には差し引きしたら大分節約になってる気がします。
でも、これは衝動買い気質があった人間に効いて、それが治まったからなので、効かない人が払い続けるのはたいへんな値段だろうなあと思います。私、今こんなんで出費のプラマイが明らかにプラスなので自立支援申し込んでないんですが、申し込むべきところなんでしょうか……

しかし、やっぱり眠い時には眠いですね。
この副作用は、結局ちょっと残りました。
薬の時間をずらして、致命的ではなくなったけれど、たまに眠くなります。

もう一つの副作用、徐脈も続いています。
健康診断で「洞性徐脈」と出ましたので、これは確定ですね。
あまり血圧は落ちませんでしたが、徐脈はすっかり定着しました。
幸い、血が濃いせいでか不都合は発生しませんでしたので、放置です。

実は、一回大ポカをやらかしまして、一日に倍量飲んでしまったことがありました。1日12mg。
それに気がついたのは翌日だったのですが、倍量飲んだ日は「寒くなって、ものすごく眠くなる」という症状が出ました。さすがにおそらくだいぶ血圧が下がっていたんだろうと思われます。
寝てたら治ったんですが……
血圧下がりすぎて、永眠しなくてよかった。

そんな「ポカは0にはならない」状態ではありますが、飲まないよりはずっとマシ、みたいな感じです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?