マガジンのカバー画像

テクノベート

2
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

<講義の全体図>テクノベート・シンキング

どんな授業なんだろう?と興味半分でとってみた初テクノベート系の講義。

科目の目的大量データ・繰返し処理はコンピューターが、論理設計は人間が行うという役割分担による「テクノベート時代の問題解決」手法を身につける

DAY1 テクノベート・シンキングとは・「テクノベート・シンキング」の問題解決プロセス
・プログラミングの基礎的概念
・アルゴリズム基礎「ソート」

DAY2 テクノベート・シンキングと

もっとみる