見出し画像

【5/7対中日7回戦●】今日も今日とて1得点。野手陣の状態があまりにも深刻すぎる件。

こんにちは!かったーです!

阪神タイガース、2連敗です。

6連勝中とは打って変わって点数が入らない日々が続いています。

首脳陣が日々模索しながら打順を組んでいますが、根本的に野手陣の状態が深刻すぎるので、どう組んでも機能しない辛い状況です。

野手陣の中でも特に苦しんでいる2人の選手を中心にこの試合を振り返っていきたいと思います。


スコア・責任投手・本塁打

スポナビ 野球速報


スタメン

スポナビ 野球速報


野手成績

スポナビ 野球速報
スポナビ 野球速報
スポナビ 野球速報
スポナビ 野球速報


投手成績

スポナビ 野球速報
スポナビ 野球速報


特に苦しんでいる2選手

大山悠輔

打率.231 4本塁打 14打点 出塁率.307 長打率.364 OPS.670

この試合終了時点での大山悠輔選手の打撃成績がこちらです。

佐藤輝明選手とともにチームを引っ張る大砲としての活躍が期待されていますが、ここまではかなり低調な成績に沈んでいます。


最近は4番で起用されていましたが、5月1日の巨人戦を最後に19打席ヒットが出ていなかったため、この日は6番に打順が下がりました。

無安打が始まった最初の頃、特にヤクルト3連戦2戦目はライトに良い形でフライを飛ばすことができていて、甲子園でなければ長打になっていそうな打球でした。

ですが徐々に力のない擦ったようなフライや完全に崩された空振り三振が目立ち、深刻さが増してきました。

結果が出なくても自分のスタイルを貫き続ける昨年の佐藤輝明選手のような図太さが必要だったのかもしれません。

また4月終盤に痛めた膝の影響が多少あるのかもしれませんが、チーム状況的に大山選手を外す余裕がなく、状態が上向くのを待つしかないのが正直なところです。


この日は第1打席に同点に追いつくタイムリーヒットを放っていて、あたりは決して良いものではありませんでしたが、調子を取り戻すきっかけにして欲しいなあと思っています。


梅野隆太郎

今年の梅野隆太郎選手は異常なペースで併殺打を量産しています。

この試合でも大山悠輔選手が同点のタイムリーを放った後、小野寺暖選手がライト前ヒットで繋ぎ、1アウト1・2塁のチャンスで梅野選手が打席に立ちます。

結果は5球目のチェンジアップを軽打し、セカンドゴロ併殺打に倒れます。

打ったというより打たされたという形です。


5月7日終了時点でのセ・リーグ併殺打数の上位がこちらです。

①梅野隆太郎:10個(79打数)
②ビシエド:5個(121打数)
③牧秀悟:4個(86打数)
③村上宗隆:4個(110打数)
③上本崇司:4個(87打数)
③若林晃弘:4個(28打数)
③小園海斗:4個(134打数)

併殺打の数も目立ちますが、1番気になるのは異常なペースです。

えるてんさんのツイートを引用させていただきます。

併殺圏での併殺打の割合が12球団でずば抜けて高くなっていることが分かります。

主に8番を打っている梅野選手が併殺打に倒れるとチャンスを潰すだけでなく、9番まで打席が回らず打線の巡りが悪くなる場合が増えます。


今年の梅野選手は打球がなかなか上がらず、ヒットですらゴロヒットばかりの印象で、鋭いライナー性の打球を見た記憶がほとんどありません。

昨シーズン前半”得点圏の鬼”としてチャンスで悉くヒットを量産していた梅野選手がどうしてこうなったのかは素人の私には分かりません。

簡単じゃないことは承知の上ですが、自分の打撃と向き合って鋭い打球が飛ばせる形を取り戻していただきたいです。


気になったポイント

打順でどうにかなるレベルを超えている

試合後の矢野監督は”5番山本”について問われた際

-山本を5番にしたのはつなぎに期待したのか 
「つなぎというか…(10秒考える)。ちょっと説明が難しい、それは」

「説明が難しい」と苦しんでいることが分かるコメントを残しています。

今の野手陣を見渡すと期待通りの活躍ができているのは佐藤輝明選手・中野拓夢選手の2人だけだと思います。


マルテ選手離脱、大山悠輔選手・糸原健斗選手・梅野隆太郎選手不調、近本光司選手もスロースタート、好調だった糸井嘉男選手もコンディション不良、レギュラーを奪い切る新戦力も不在……


正直打順の組み方で得点力不足が解消されるレベルを超えてしまっていると思います。

もはやこの状況で日々”ベストな形”を模索しなけらばならない阪神首脳陣には同情しています。


具体的な打開策を素人ながらに考えたりしますが、何も浮かばないのが現実です。

この深刻な状態でどのように試合をこなしていくのか、何をきっかけに状態が上向いていくのかに注目して日々の阪神戦を追っていきます。




阪神関連の記事はこちらです↓

Twitterもやっています↓

ありがとうございました。

この記事が参加している募集

#スポーツ観戦記

13,542件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?