見出し画像

【6/8対ソフトバンク2回戦●】今季14度目の完封負け…。高卒3年目西純矢の好投・高卒2年目髙寺望夢のデビュー!

こんにちは!かったーです!

阪神タイガース、連勝ストップです。

今季14度目の完封負けでしたが、これまでのものよりも仕方ないと割り切りやすい試合だったと個人的に感じています。

西純矢選手が粘りながら7回1失点でまとめてくれたことや、高卒2年目髙寺望夢選手のデビューなどポジ要素も多く見受けられ、阪神ファンとして悔しさはあれど、見応え十分でした。


前回の6連勝はヤクルトの「小川-中村バッテリー」に止められ、それ以降深刻な得点力不足に陥り、その悪循環から抜け出すのにかなり時間がかかってしまいました。

今回こそ完封負けに引っ張られず、仕切り直してもらいたいですね。



スコア・責任投手・本塁打

スポナビ 野球速報


スタメン

スポナビ 野球速報


野手成績

スポナビ 野球速報
スポナビ 野球速報
スポナビ 野球速報


投手成績

スポナビ 野球速報
スポナビ 野球速報


気になった選手

髙寺望夢

ウエスタンリーグで「打率.281(160-45) 1本塁打 15打点 8盗塁 出塁率.339 長打率.381 OPS.720」という好成績を残し、成長著しい高卒2年目の髙寺望夢選手がプロ初出場を果たしました。

来週の日程に余裕があり、西勇輝選手を一度登録抹消し野手を試すことができるので、そこに髙寺選手が抜擢された形です。

前日のウエスタンリーグオリックス戦で猛打賞を記録しており、その好調さを買われたということでしょう。


そんな髙寺選手は3打席に立って四球での出塁はあったものの、プロ初ヒットはお預けとなりました。

それでも1打席目の初球にスイングできたり、7回表2アウト2塁の場面で冷静にボール球4球を見送って四球をもぎ取ったりと、高卒2年目のデビュー戦にしては良い動きができていたと思います。

守備面ではセカンドゴロを少し待って捕球したために併殺を奪いきれなかったシーンもありましたが、全体的には無難にこなしていた印象です。


矢野監督は髙寺選手について

―高寺がプロ初昇格でスタメン
「落ち着いてやっていたんじゃないの。自分が初出場の時はこんな落ち着いてプレーできたかなと思うけど。しっかり落ち着いて、高卒2年目とは思えない感じで初球から打ちにいったり、来たゴロもしっかりさばけたり。たいしたもんじゃないかなと思います」

とコメントしており、落ち着き・冷静さを評価しているようです。


いきなり”レギュラー奪取”とはいかないでしょうが、髙寺選手にとって非常に良い経験になるはずです。

加えて先を越される形になった遠藤成選手ら2軍野手陣の刺激になったと思います。

この経験を活かしてどんどん成長していって欲しいですね。



プロ野球関連の記事はこちらです↓

Twitterもやっています↓

ありがとうございました。

この記事が参加している募集

#スポーツ観戦記

13,504件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?