見出し画像

【8/30対広島19回戦○】大山悠輔のHRは見る者を魅了する!!重苦しい雰囲気を振り払う会心の一撃!!青柳・湯浅・ケラーによる無失点リレーも見逃せない!!

こんにちは!かったーです!

阪神タイガース、劇的な勝利です!!

いや、もう、”大山様様”ですね!!

青柳晃洋選手の粘りに打線が応えることができず、非常に重苦しい雰囲気が漂っていましたが、大山悠輔選手の一振りで勝ち切ることができました。

大山選手らしい「美しい放物線」を描く、完璧なHRで阪神ファンを感動させる一撃でした!!


好フィールディングも見せた湯浅京己選手が2勝目、1点差で9回のマウンドに上がったケラー選手が甲子園では初となる2セーブ目を挙げています。

チーム状態が上向く良いきっかけになることを心から願っています。


スコア・責任投手・本塁打

スポナビ 野球速報


スタメン

スポナビ 野球速報


打者成績

スポナビ 野球速報
スポナビ 野球速報
スポナビ 野球速報


投手成績

スポナビ 野球速報
スポナビ 野球速報


気になった選手

大山悠輔

正真正銘「試合を決める一撃」を放ってくれました。


0-0で迎えた8回裏2アウトランナーなしの場面、ターリー選手”カウントノースリー”から投じた4球目でした。

真ん中近辺のストレートを強振、綺麗な放物線を描く先制の23号ソロHRを放ちます。

いくらそれだけを待っていたとしても155km/hのストレートを完璧に仕留めるのは誰にでもできることではないでしょう。

しかもチャンスを作りながら中々先制できない重苦しい雰囲気だったので、尚のこと価値ある一撃だったと思います。


これに限らず大山選手のHRは「見ている人を感動させるもの」が本当に多いと思います。

「昨年の9月巨人戦で放ったサヨナラHR・今年5月の9回2アウトからの劇的同点弾・日本ハム戦での1試合3HR」などパッと思いつくだけでもこんなに劇的な一撃を放っています。

また大山選手のHRは綺麗な放物線を描くものが多く、フォロースルーも合わさり本当に絵になります。


試合後大山選手は

「今まで、先輩方の背中を見てやってきていますし、今度は自分が下の選手を引っ張っていくというか、僕の背中を見て学んでもらえることがあればうれしいので、そういう先輩になれるように」

とチームリーダーとしての自覚溢れるコメントを残しています。

若い選手が多い今の阪神において「年齢・実績」ともに上の方である大山選手の存在は言葉で表現できないくらい大きいものだと思います。

佐藤輝明選手・井上広大選手ら若手長距離砲たちが大山選手の背中を追っていく姿も非常に楽しみですね。



こちらのnoteも是非ご覧ください↓

Twitterもやっています↓

ありがとうございました。


この記事が参加している募集

#スポーツ観戦記

13,541件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?