見出し画像

第4話「歯みがき奥深さ」

 こんにちは!かつです   

すみません!第3話の次回予告で「返報性の法則」と書いてましたが、既に読んでいただいた方々、急展開お許しくださいませ!

※第3話の次回予告は先ほど書き直し変更しました

今までの話からしたら180度変わった内容ですが歯みがきのお話をしようと思います

完全に思いつきで書きたくなりました(笑)
急展開申し訳ありません 

最後までお読みいただけましたら幸いです

では
さっそく質問いきます

①どんな歯磨き粉を使ってます?
②どのように使っていますか?

何だかんだ意識していないところじゃないでしょうか? 

とりあえず歯磨きしてればいいでしょ!

っと思われてる方が多いはず 

以前の僕がそうです(笑)   

歯磨きは毎日やってるけど、効果あるのかなって思う方もたくさんいる 

そんな方のために
選び方や使い方を知って欲しくて
今回情報共有させてください!

まずは選び方からお話します     

🍀歯磨き粉の選び方🍀 

①お口の悩みで気になること

大まかに考えられる悩みとして

虫歯、歯周病、口臭、歯の白さ、知覚過敏  


など例をあげましたが
他にもいっぱいあると思います

CMや広告でみたからこれは間違いないって思い込んで買った経験ありませんか? 

僕は歯磨き粉じゃないけど、経験あります

ちなみに
有名な○。パネットで失敗した(笑)  

有名だから信じてしまう=こわいです 

やっぱり自分の目で現物見ないと信用できない部分ってありますね

選び方として先ほどの内容もふまえてやってほしいことがあります

当たり前かな?超シンプルですが      

必ずパッケージを見て説明書を読む

見てみたけどたくさん成分書いてあって全然わからないってなると思います

ですが今だから余裕!

時代の進化を最大限に活用
ほとんどググっちゃえば出てきます

めんどくさってなるかもしれませんが物を買ったり、何かしら契約書を書いたりする時など
説明書や規約書は必ず目を通し、尚且つ理解してから決断することを推奨いたします

後で後悔しないためにも普段から癖づけ! 

②成分選び 

僕の小学時代の話になりますが
学校でフッ素運動みたいなことした
経験はありませんか?

フッ素は虫歯の予防に効果があります      

フッ素入りの歯磨きがいいと思います 

またフッ素にも濃度(ppm)がありまして
濃度は低いより高い方がいいです

歯の再石灰化や耐酸性を得て
虫歯になりにくくなる効果があるので
高濃度フッ素を推奨します

他にもいい成分はたくさんありますので
後でご紹介いたします

実際に歯医者さんから言われたこと! 

フッ素取り入れたら30分は飲み食いNG

理由はフッ素の効果が弱くなる
もしくは無くなるからだそう!

③泡立ちの効果  

発泡する歯磨き粉って
最強に効果ありそうって思いませんか?

実際は逆なんです

泡立つことで成分濃度が下がったり
吐き出す回数が多くなったりします
※発泡自体に何の効果もないらしい 

歯ブラシの毛先を使って、歯みがき粉の成分を歯と歯茎、歯と歯の間にしっかり行き渡らせることが重要です

 ④研磨剤の効果 

なんとなくわかると思いますが、多いと歯を傷つけます 

ピカピカどころかボロボロ!

また研磨剤の影響で知覚過敏や神経を取らないといけなくなる可能性もあるらしいです
(歯科医の先生から聞きました) 

微粒子の物や歯を傷つけないと記載されてる歯みがき粉をオススメします

とくに電動歯ブラシは要注意です

使用する場合の歯みがき粉は
研磨剤無添加や低研磨性を推奨します

⑤1つの歯みがき粉にこだわる

全くそんなことはないです

気になるものを複数買って
試してみるのも1つの手です  

毎日することなので、日によって使い分けてみるのも楽しいかもしれませんね

僕はそうしてます 

ここで歯医者さんに聞いた
オススメ粉を紹介します

【お子さんオススメ】

画像タッチで購入可能 【URL:価格.com】

こちらのcheck-upがオススメです 

フッ素濃度が高くて低研磨、低発泡、低香味です。歯みがき粉の味が苦手な子は多いと思いますし種類が豊富でオススメです

大人の方だったらスッキリ感が物足りないって方もいるかもしれません

またお子さんの場合、免疫能力が高くてまだまだ成長過程ですので歯周病予防より虫歯予防が重要だと思います

汚れを落としつつ、フッ素を隅々まで届けるようにしていきましょう

【成人、高齢の方オススメ】

画像タッチで購入可能【URL:価格.com】

こちらのSP-Tです

フッ素濃度が高く、プラークに浸透しIPMPが配合されてます

プラークとは【簡単説明】
食べ物のカスなどが表面につき、細菌が繁殖したもの                 
IPMPとは【超簡単説明】
 殺菌作用

虫歯予防と歯周病予防のダブル効果で歯茎の修復にもいいビタミンEも入ってます

また研磨剤無しなので電動ブラシとの相性もよくて、口臭にも効果あると思います

なので知覚過敏の方にもオススメします
丁寧にやさしく磨く、フッ素濃度があるものを使うことで知覚過敏も次第に治っていくみたいですよ

まさに万能タイプですね     

ここまで歯みがき粉選びに関する情報を少しながらお伝えできたと思います

🍀歯みがき粉の使い方🍀

今まで違った使い方をされてる方が中にはおられると思いますのでこれを機に正しい使い方を覚えておいてください

①歯ブラシ=水分 

答えはNOです
歯みがき粉をつける前に、先に歯ブラシを水につけるのは絶対ダメ

以前の僕は先お水でした(笑)          

なぜダメなのか?
話しは簡単です
先に水につけると成分濃度が下がります

水=流れると思えば分かりやすいと思います 

②歯みがき粉は多め

昔は発泡性の歯みがき粉が多かったせいか、少量を使うようにと歯科医師さんたちは指導されていたそうです

昔結論=発泡性が少ないものは多めで大丈夫

現結論=こぼしたら勿体ないので適量です 

目安としては歯ブラシいっぱいで大丈夫です(1cm程度)

③歯磨きは長時間 

丁寧にブラッシングすることも大事ですが何度もお伝えしています通り、歯みがき粉の濃度もとても大切です

長くする=唾がでる=濃度が下がる

泡がたまって途中で吐き出すのも濃度が下がったりします!

必要な箇所を必要な回数磨くだけです

※1ヶ所20往復が必要回数とされています 

ここで僕もお世話になった
歯磨きの仕方を画像でのせておきます(基本)

2枚目はブラッシング技(~法)らしいです
一応のせておきます

④歯磨き終了後

口をゆすぐ時、ブクブクさせて何度も入念にされている方いますか?

要注意です! 

なぜかというと
フッ素などの大切な成分ごと流されるから! 

歯磨きのあと、気持ち悪い感じがあるかと思いますが手のひらですくうくらいの水をとり、軽くゆすぐのがベストです

ちなみに欧米では歯磨きの後、ゆすがないのが一般的なんだそう(笑) 

⑤歯磨きタイミング    

もちろん毎食後するのが1番いいです
口の中の細菌は食べかすの中で増殖していきます

また砂糖などを餌にし、細菌は酸を出して虫歯を作ります

細菌や食べかすを失くすために食べた後は歯磨きってことです!

ちなみに僕は歯医者の先生より、食べてすぐは逆に歯を傷つけますって言われたので3分~5分ほどあけて歯磨きしています

本当かどうかはすみませんがわかりません

寝る前の歯磨きも忘れずにしてください
寝ている間は唾液量が減って細菌のお祭りタイム(増殖) 

よって寝ている間にどれだけ細菌を減らせるかが鍵です

しっかりと歯磨き粉の成分をいきわたらせた状態で休むことを推奨します

こんな感じでしょうかね

ここまで長々とお読みいただきましてありがとうございました

少しでも参考になれば幸いです

歯磨きする上での悩み解消に1番手っ取り早い方法はなんだと思いますか?

簡単ですね

プロに聞くことです

歯科医師や歯科衛生士の方に聞けばまず間違いないでしょう 

でも病院にいかないとなかなか聞けないので今回参考になるかわかりませんでしたが知ってる限りの情報を提供させてもらいました 

最後に僕が使ってきた中の
オススメ商品をお伝えしていこうと思います

※あくまでも個人的に思った商品ですので強制ではありません
尚、僕の使った感想は控えさせてください

薬機法に触れるおそれがたるのため

実際に公式などに書いてある事実を交えて説明いたします

1つだけ言えるとしたら

効果は絶対ではない

ではさっそく紹介していきます

【クリニカ】

 画像タッチで購入可能【URL:価格.com】

(現在愛用中) 

デキストラナーゼ酵素(歯垢分解、除去)
TDS(歯垢を落としやすく)配合
どちらも会社独自成分

また高濃度フッ素で薬用成分LSSが原因菌を殺菌し、虫歯、口臭をサポートします

さらにWスクラブにより、歯の凹凸に入り込んだ蓄積黄ばみまでブラッシングで徹底除去し、ホワイトニング効果あり

香味はクリアミント、シトラスミントの2種類あります

【クリアクリーンプレミアム】

画像タッチで購入可能【URL:価格.com】

歯のくすみ、着色汚れが気になる人向けのホワイトニング用歯磨き粉です

ディープクリア成分であるフィチン酸液を配合しており、沈着汚れも浮かせて落としやすくします

また、高濃度フッ素で虫歯予防できます。キシリトール配合の上品なパールミント香味で、スッキリした使い心地です

【アパガード リナメル】

画像タッチで購入可能【URL:価格.com】

エナメル質を修復して健康な状態に保つとされている独自成分 「ナノ粒子薬用ハイドロキシアパタイト」を配合してます

他にも着色汚れやヤニを落とす成分「ポリピニルピロリドン」や歯石沈着を防ぐ「ゼオライト」も配合してます

また傷ついた歯の表面の修復、歯にミネラルを補給するほかにもプラークなどを付きにくくして、虫歯予防できます

低発泡タイプで、キシリトール配合のペパーミント香味が特徴です※値段は高いです

【トゥースペースト】

画像タッチで購入可能【URL:商品LPより】

(現在愛用中)

「EWGマーク取得」
①安全性を確認できない成分を使用してない②香料を含め全配合成分を表示する
③品質管理の安全性が高い

など革新的な技術による検査を行い、その基準を満たした製品にEWGマークを設けられていて数社ほどしか取得されてないみたい 

カゼイン(牛乳由来成分)や研磨剤フリー

有名どころで言えば、リカルデントがカゼイン配合されてます。つまり牛乳アレルギーある人はガム(アニアニ噛む)でもダメってことです

歯垢や酸をつくりにくくするキシリトール
口臭を予防する亜塩素酸Na

歯みがき後の独特な後味もあまり感じさせない商品

パッケージさえも安全を考え体に害がある化学物質も一切使われていないくらい安全第一主義者にはもってこいの商品

【ジェルコートF】

画像タッチで購入可能【URL:価格.com】

(現在愛用中)

発泡剤と研磨剤が無配合で、電動歯ブラシにも使いやすい歯磨き剤です

ジェルが歯の隙間に浸透することでがすみずみまで行き渡り、歯の表面をコーティング!また歯茎の不快な炎症を「β-グリチルレチン酸」が入っており、ジェルコートに配合されたフッ素がミネラルの補給をうながすため虫歯の進行を抑える効果もあります

マイルド爽やかなミント味が特徴です
ほかの歯磨き粉で磨いた後にプラスで使用するとフッ素コート剤として使えるすぐれものです

こんな感じですかね

最後までお読みいただきましてありがとうございました 

次はこんどこそ書きます

次回「返報性の法則」

何度もいいますが
急展開申し訳ありませんでした

また今後も読んでいただけると幸いです 

そして毎度毎度ですが

何でも相談のります

良かったらどうぞ 

「公式アカウント」

⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️
 

「Twitterアカウント」

⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️