見出し画像

旅は道連れ、世は情け。

鰹です。毎日note2日目。

旅を始めて半年。

普通の新婚夫婦とは全く違う、カオスな毎日を、過ごしています。

世界一周について調べて、たくさんの方々のブログなどを見て、24時間365日、トイレやお風呂以外は常に一緒。喧嘩するときもイライラするときも目の前にはその人がいる。いて当たり前のものだ。と固定概念がありました。

私の旦那さんは1人旅が大好きで、何でも1人でやってのけます。本当に尊敬できるところ。

それ故に、わたしが重荷になってしまうことも多々あります。

夫婦の在り方なんて人それぞれ、一緒に旅をしているからって、24時間365日一緒にいなくてもいい。1人の時間を有意義に活用し、2人の時間に共有する。

そうすることで、お互いの見ていないものでも、すぐそこにあるかのように感じ、想像することができます。

実際そうやって1人の時間を作ってあげられているかというと、わたしは1人行動が苦手なので、少しづつしかできていません。

でも、旅を終えたときに、ここはこうだったね。このときはあぁだったね。と笑顔で言えるように。

自分自身大きな人間になれるように。

日々旅をしているのではないかと思います。

よくわからない文章になってしまいましたが、とりあえず、夫婦のあり方は人それぞれ。お互いがお互いのレベルで歩み寄り歳を重ねていくことが夫婦なのかな。と思う今日この頃です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?