見出し画像

共感と創造

YouTubeやInstagram、Facebook、Twitter、などのSNSで成功している、いわゆるインフルエンサーと呼ばれるような方々に共通して言えることが

『共感を取る』

という行為に成功した人たちが、成功しているというところだ。

発信する側は、『面白い』『カッコイイ』『可愛い』『羨ましい』『勉強になる』などの価値の発信し、受け取る側が…『こんな風になりたい

という『共感』の共有をする事で、発信者のファンが増えていく構造がある。


この『共感』を使い、広告収入や、発信力で金銭を稼ぐのが、SNSのビジネスだと思っている。


この仕組みに乗り遅れた事で、収入を得るチャンスを逃したと思いつつ…


このフォロワー(チャンネル登録者)を海外に持って行っても、全く闘える武器は残らないな…

と、ある方の話を聞いていて思った。


日本は高齢者は増えているが、若い世代は減っている。

お金を手にするには、海外に目を向けた方が間違いなくいいだろ。

でもその時に国内での『共感』を武器に闘っても、海外では勝ち筋は限りなく見えない。

なぜなら海外は全く文化が異なるからだ。


だから、『共感』よりも『創造』が重要になると思った。

仕組みやモノ何でもいいので、価値がある定義や物体を生み出し、その価値を売る事が重要になっていくと感じている。

もしかすると知識や経験も『創造』の部類に入るかもしれない。

10年ひと昔という言葉がある。

少し先を見て、今から何か『創造』して価値を販売出来たら…

そんな漠然として事を考えながら、毎日SNSを見て共感している。




続きは有料になります…ごめんなさい。 頂いたお金を使って、一緒に幸せになってくれる仲間を増やす費用とさせて頂きます。