マガジンのカバー画像

指導要領から理科教育を考える。

32
指導要領を読み、教育法を考えるシリーズ
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

小学校理科を指導要領から考える【毎週水曜日更新】

はじめに

 親子向けの理科実験教室を行っている著者が学校で習う理科教育について考えていく記事です。4回目ですが、毎度思考が纏まっているとは言えないですが楽しく理科に触れる方法の一端を探しています。
前回「風とゴムの力の働き→https://note.com/katsushikakap/n/n6a0f0221d8ea

1.「光と音の性質」の概要

 「光と音の性質」名前通りのシンプルさですが、こ

もっとみる

小学校理科を指導要領から考える【毎週水曜日更新】

はじめに

 これまでゆったりと小学校学習指導要領について書いて参りました。
(第一回→https://note.com/katsushikakap/n/nb8821fd1b80f
今回から遂に、単元ごとの実験について切り込んでいこうと思います。
早速、小学校第三学年「風とゴムの力の働き」について一緒に考えていきましょう。

1、「風とゴムの力の働き」の概要

 まずはこの単元で何を学習するのか

もっとみる

小学校理科を指導要領から考える 【毎週水曜日更新】

はじめに
 前回、小学校学習指導要領の平成29年改定についてざっくりとまとめました。(前回→https://note.com/katsushikakap/n/nb8821fd1b80f
今回もまだ概要に類する内容ですが、「理科の目標及び内容」について触れていきます。

1、理科の目標の在り方
 目標の「在り方」という点では改訂前との差は正直なく、
「(1)知識及び技能」「(2)思考力、判断力、表

もっとみる

小学校理科を指導要領から考える 【毎週水曜日更新】

はじめに
 小学校の授業の根底に「小学校学習指導要領」があるのはご存知の事でしょう。
学習指導要領は平成29年に大きな改訂が行われ(プログラミング教育は話題になったと記憶しています。)、翌年度から一部移行措置等も行われました。
当記事では「小学校学習指導要領(平成29年告示)解説 理科編」を読みながら
子どもの為の理科教育を考えていく機会の一助になればと思い、綴るものです。
当記事、当シリーズは全

もっとみる