見出し画像

社長になると技術力は落ちるのか

エンジニアをやっていて起業して社長になったりフリーランスになったりメンバーを雇ったりして、自分が現場から離れていくと技術力が落ちそうだけど、どうやって技術に向き合っているのか?という疑問をお持ちの方が多かったので今日はそちらについて解説していきます。
僕も起業する時にはその不安もありましたし、実際に言われていたのでよくわかります。

社長になると技術力は落ちるのか

結論、僕の場合は落ちてないです。
厳密にいうと落ちてる部分もありますが、補えるレベルでしか落ちていなく、逆に上がっている部分の方が多いので総合的に考えると上がっています。

まずが僕が日常的にどれくらい技術に触れ合っているかでいうと、自社サービスのプロトタイプを作成したり、技術調査のためにインフラをいじったり、コードを書いたり、運用時に必要なコマンドやSQLを書いたりするくらいで、自分で書いたコードをお客様に納品したりということはここ数年ありません。
尚且つ業務で一行もコードを書かない日がほとんどなの残りは短期的に勉強をするくらいです。

そんな中で技術的に明らかに落ちてると思う部分は下記です。
・メソッドやコマンド、用語などの暗記系
・新しいバージョンやライブラリの使用

下がってないと感じている部分が下記です。
・検索力
・構文
・ネットワークやコンピュータ、言語など技術の基本概念

これらの要素によって明らかに落ちた部分を補填することができています。

上がった部分

一方確実に上がっていると感じているのが新技術のキャチアップ力です。
要因としてはビジネス観点が高くなったことで技術の感度が高まったんだと思います。

例えば以前であればブロックチェーンが流行ってるし、これから重要らしいから勉強しよう!
というモチベーションだったのですが、今はビジネス観点が身についたことで具体的に「これにこう使える」ということがある程度わかるのでビジョンが見えた状態で勉強ができるようになりました。

これにより勉強するべきこととしなくても良いことの取捨選択が上手くなったのと、シンプルにモチベーションが上がったので、新技術の勉強を始めるタイミングが2歩くらい早くなりました。

要注意

ただしこれらは土台の技術力があることが大前提となっています。
勉強はあまりせず仕事でだけ技術を使っているタイプの人にありがちなのですが、自分が担当していること以外の知識が極端に浅かったりします。

あまり深く考えずに案件でだけプログラミングをしていると、ネットワークやコンピュータの知識が入ってこなかったり、一つ一つのコマンドやオプションの意味や位置付けを理解してない、そもそもなんのツールに対しての命令なのかさえ曖昧なまま業務だけ進めてるという方もたまに見かけます。

僕の考えとしては基本情報技術者に出てくるようなITの基礎をしっかりと理解(試験に受かるというよりも本質的に理解が必要)していることと、現時点でweb系でいくなら下記の2冊くらいの知識は最低でもあったほうが良いと思います。
https://amzn.asia/d/5sFGYnV
https://amzn.asia/d/4Oxi6DO

エンジニア社長の戦い方

エンジニア社長の戦い方としては「ビジネス × 技術」でスキルを構成していくことだと思います。
僕はエンジニア社長になって、以前よりもビジネス側を見る機会も多くなり、それまでは技術をミクロでしか捉えられていませんでしたが、マクロでも捉えることができるようになりました。

そして近年技術とビジネスの距離が近づいてきたと感じていて、両方を理解することで有利になっていることが多くあります。
特にweb3やDXと言われているようなビジネスはかなり技術のことを理解していないとできない事業だと思います。

例えばweb3系企業がやっているビジョンやビジネスモデルの理解、法律や税制面での制約の把握、ブロックチェーンやAIの理解、それを構成している機械学習やP2Pなどの元の技術の理解、実際に機械学習やスマートコントラクトを動かすためのコーディング、それらが全て揃っていてやっと土俵に立てるという感じです。

今後はさらに社長とか関係なく「ビジネス × 技術」のスキルが求められる時代になると思うのでここのスキルを伸ばすことをおすすめします。

告知

=========================
■企業向け
技術顧問とシステムの請負をやっています。
ご質問はTwitterのDMでご連絡ください。
https://twitter.com/katsurayamahiro
=========================
■株式会社パーソンリンクで働きたい人向け
通期での採用をしています。
熱意を添えてご応募お願いします。
https://www.person-link.co.jp/recruit
=========================
■未経験者向け
プログラミングスクールの生徒も受け付けております。
まずは無料カウンセリングからお申し込みください。
https://staging.engineer/
=========================
■現役エンジニア向け
現役フリーランスやこれから独立をしてバリバリ稼ぎたい方に対して単価200万円に必要なスキルの身に付け方、案件の取り方などを説明します。
https://www.timeticket.jp/items/78813/
=========================
■起業したいエンジニア向け
開発会社として起業の仕方や採用、営業手法を加えた初期段階の成長のさせ方を説明します。
https://www.timeticket.jp/items/137453
=========================

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?