見出し画像

吹奏楽部でした。

こないだ、めっちゃ久しぶりに中学校の時の部活のお友達が顔出してくれて。

久しぶりにまたコレを聴きました。



数年前に偶然見つけて、大興奮でブログ書いたんですけど。
その時のブログは消滅してしまってるんですよね🙈

年々、粘着なブログが書けなくなってる(根気なし)ので、とても残念ですが。
まぁ仕方ない。


わたしは小学校の時に、貯めてたお年玉を全部使ってフルートを買いブラスバンドに入りました。
そして楽器があるのでそのまま中学に上がっても吹奏楽部に入ったんですね。

でもねこの年の吹奏楽部、すごい人気でね(謎)

なんでも、全国大会行ったらディスニーランドに行けるらしいという噂が流れてたんだそう。
そのせいかは知らんけど。
ええ、もちろんわたしは知りませんでしたが。
当時から世間へのアンテナ感度はZEROでしたもんね。

何人くらいいたのかな、、、
1年生だけで20人くらいはいたような。
なのでね中々、楽器が決まらず。
わたしは自分の楽器を持っていたのでフルート希望してたんです。
でもフルートは希望者が多くて
誰か他の楽器に回らないといけなくて。

シーン


シーーん


、、、、、、、、、、、、(耐えきれない)

、、、、、、、、、🙋←


やっちまった、、、(後の祭り感)


そうして出会ったのがファゴットという楽器でした。

いらすとやにイラストあるの凄い😂


今考えればどう考えても嘘なんだけど、当時先生が

「この楽器吹けるようになったらどんな楽器も吹けるぞ」と。


そいつぁーすげえな!!!と思ったわけですよ。
いや嘘なんですけどね。

後悔先に立たず。

ちなみに、のだめカンタービレの『ヤキトリオ』の1人ポールくんのやつです(正式にはポールはバソンだけど)


学校に1台しかないので、先輩もおらず。
先生からは分厚い音楽の本を渡され、「これ見て練習しろ」と。

楽器の組み立て
リードの鳴らし方(2枚リード)
指使い
楽譜の読み方(ト音記号じゃない)

我ながら、よく音出せるようになったな、、、


当時はわたしの背よりも大きかったファゴット。
木でできてるから、また重くって😂
リードも特殊です。
一本3000円とか、します。高!
3000円もするのに、上手く鳴らせないのもあります。
しかも、竹なのでいつか割れます…😨

ただ、この楽器を選んだおかげで中一の時に全国大会の舞台に立てました。

そう!
吹奏楽部の聖地、普門館に!!
数年前に取り壊されちゃったそうですね🥲


通ってた中学校は「生目南中学校」
出来たばかりの新しい中学校で、まだ4年目とかでした。
顧問の先生も、当時30歳くらい???
めちゃめちゃ細身で、目がお悪かったのか薄いサングラスをかけてて、

めっちゃ怖い。
デフォルト リヴァイ兵長です。
でもそのせいか分からないけど、3年の先輩たちの中にはヤンチャ系の男の先輩も多くて。
普通なら部活とかせんような(失礼)
それを束ねるお頭のような感じでもありました(爆)

完全に宗教だったな(信者A)

朝、昼休み、放課後、土日、夏休み冬休み春休みフルに全部、部活でした。
朝は3年の先輩たちの補修があるから、夏でも窓を閉め切って(死)
もちろんクーラーなんてありませんwww

夏休みは合宿もあったんだけど、窓に毛布を貼って音が響かないようにして訓練したり(夏休みですよ?)
今思えば、よく死人出んかったな、、、

そして朝練にね、連絡なしで遅刻した時にはね、練習中ずっと廊下で正座なんです。
ブッチした日には先輩たちの制裁があるので、正座する他ないのです。
(何回かやらかしました)

片道40分くらいかかる(しかも最後に長い坂道)所を、15分とかで行ってたなwww 文字通り死に物狂い。

でもねほんとに好きでした。
いつもニコリともしない先生なのに、
全国大会の舞台で、指揮台に上がった瞬間

にやっと、笑ったんですよ。
即死(鼻血)するかと思いましたよね。
先生が指揮してる写真のテレホンカード買いましたよね。
(大事にとってたのに、高校生の時に使ってしまいましたごめんなさい)

先生の選ぶ曲もいつもカッコよかった。
そして大人になって、↑の「華麗なる舞曲」を何度か検索して聴いたのですが、ぜんぜん違うんですよ。

まぁ当たり前なんですけど。
指揮をされる人によって、何から何まで違う。
曲の縮め方もアレンジも。

音楽って、、、すごいね(今更)

先生はわたしが3年生になる前に転勤で遠くにってしまう事になり、
先生が変わるとこうも変わるのかと思い知り。
絶望とともに、足を洗いました🤣

先生の作る音楽で合奏をするのが死ぬほど楽しかったみたいです。

ちなみに、数年前に懐かしすぎて検索しまくってた時に見つけたブログがありまして。
このかたが言うには、全国大会で「華麗なる舞曲」が演奏されたのは、わたし達の時が初めてだったそうです。

すごい!!!

めちゃ素敵に書いててくださってて、ちょっと泣きました。

全国大会の結果は「銅賞」

吹奏楽の全国大会は全校に金銀銅が与えられます。
その中で、県大会の金賞の中から次の大会へ進める特別金賞みたいな選ばれ方をします。
この時の演奏は確かに、リードミスも多かったり、音もズレまくってたりして、銅で異論はないんですけど。

やっぱり永遠に宇宙一かっこいい。

どこも推せるんだけど、特に最後の方のホルンの雄叫びはゾクゾクします。

ホルンめっちゃ好き。形も好き。
金管なのに一つもとんがった所がなくて、なのにいざとなると闘牛のような熱さを出せる所とか。
ホルンみたいな殿方がいたらイチコロです
(何の話やねん)

ファゴットのソロは、わたしにはまだ吹けないのでソプラノサックスの先輩が代わりに吹いてます。
まぁ当たり前なんだけど、、
いつか吹いてみたかったなぁ。そこ。

ファゴットの音ってね、コロンコロンしてるんです。
お菓子で言うと、スノーボールクッキーみたい。
ポーっていう声です。
可愛いんですよ。



プロの人の演奏です🙌
同じ曲なのに、ほんとに違うもんですよね。
7分くらいに、ファゴットのソロの所があります😊



最近また音楽したいなぁって思ってます。
そのうち何かできるかなぁ。
でもひとりだとつまんないよなぁ。。。
ひとりが大好きなわたしですが、音楽だけは誰かとしたい。
「合奏」がいいなぁ。

今はNORAでカラオケ歌うことが最上の喜びです(笑)
だれか付き合ってください。ハモったりしたい。


そうそう、懐かしくてInstagramのストーリーに書いたらね、
今、長崎に住んでる同級生が


ってメッセージ送ってきてね、何事かと思ったら、
同じタイミングで観てたらしくてwww
しかもやっぱりストーリーにあげてたみたいで🤣



ワロタ🤣



このお友達とは、数年前に「たまたま」伊丹空港でバッタリ出逢うというミラクルもあったんですよね。
20年ぶり位じゃなかった?😳

なんか、波長がやばい一緒なのかな?ww


あの頃、あの鬼のような時間をともに過ごした人たちと会って話したいなぁ。
なんか、、かなり忘れてるもんですよね。
中学校も色々あったんですが、部活があったおかげで学校に行けてた気がします。
昼間休んで部活だけ行ったりしたこともありましたそういえば🤣

そのうち、集まりましょう!


超個人的な備忘録でした。

かつらこ。



おまけ
6歳下の弟が2枚リードの意思を受け継ぎオーボエ奏者に。
この時のデュトワさんの「惑星」に参加し、わたしも初オーケストラを聴かせてもらえました。
すごかったわぁ。。。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?