見出し画像

曇ヶ原2022.09.25 甲府桜座

遡る事数ヶ月前、彼らのライブで甲府の桜座で小仏とツーマンする!との告知がありました。

うーん……人間椅子のツアーの後だし、どうしようかな?と思っていたら、ディスクユニオンの永井さんがニコニコ笑顔で「甲府来ますよね?私はここのホテル泊まりますよー。喫煙部屋がありますよー」(私も彼女もヤニカス仲間)とホテルのページを見せてくれました『これは来い!!ということだな?』と思って、楽天トラベルでホテルを押さえました。

家に帰って路線図調べたら、なーんだ甲府近いじゃないか!!(人間椅子の遠征予定で距離がバグっていた)昔、父親にぶどう狩りに連れて行ってもらったよなー。などと思い出しながら、桜座のチケットを押さえました。

当日の昼に家を出て、2回乗り換えで甲府へ。人間椅子のツアーで全国各地で美味い居酒屋を下調べして優勝!!とTwitterで飯テロ酒テロを働いていたので、今回も目をつけた居酒屋2軒ほど確認してからホテルへ。

ホテルでちょっと休憩してから、桜座へ徒歩で行ったのですが、その時にコンビニで買ったであろうパンを植木のヘリに座って食べている小仏の佐野さんと会って、お互いに「おお!!」となりましたw(佐野さんとは面識あり)

この日は配信があったので、自分が撮影した動画はSNSにアップしてもいいか?と聞いたらあっさりとOK。桜座についたら、ビオラさんとビオラさんの友人の方がいてご挨拶。

桜座は広くて高い天井、座席は畳敷で相撲の観戦場所みたいな感じで座布団が置いてありました。ちょうどいた曇ヶ原のメンバーに「動画の撮影はしますが、SNSには配信あるからアップしません」とお伝えしておきました。

しかし、配信期間も終わったのと、自分の記録用として残して置きたいのでメンバーに再度お願いをしたらOKをいただけたので、Twitterに動画を流したのが今日です。

いつも通り、キーボードのa_kiraさんガン見ポジションをゲット!!桜座に行く前に会場の写真を佐野さんがアップしていて、柱が2本あるから推しを見たい人は気をつけてねー、と言っていたのですが、それより気になったのはグランドピアノ!!a_kiraさんがグランドピアノ弾く姿が見られるのか!?

そうこうしているうちに開演。

セットリストは以下になります。

・3472-1
・トリプタン
・砂上の朝焼け
・Gente Sin Camino(Psigloのカバー)
・雪虫
・河津桜

桜座、天井が高いからなのか、最前で見ていても耳が痛くならない(普段はどのバンドでも耳栓装着)ステージと並行なので、お尻の方からも音が響く!!そしてステージでのメンバーの動きが伸び伸びしている!!

勢い余ってヴァイオラさんなんて上半身仰向けに寝転がってギターソロ!!
ショウタさんは河津桜の叫ぶ後に本気で床に座り込んで立ち上がれず、曲のキメの「春が来た」が言えるのか!?とドキドキしちゃいました。ヴァイオラさんは最後はギターぶん回しているし。

そうか、いつもは狭いライブハウスの舞台だからこういう事できないのか!!割と淡々とギターを弾くと思っていたのに、この日のヴァイオラさんはイキイキとしておりました。

ではここからは拙い動画ですが、Twitterに流した物をお楽しみ下さい。a_kiraさんが多めに映っているのは、私の推しだからです!!!!


ちなみに桜座はこんなに天井が高い。

音響も照明も最高だったので、また桜座でライブやって欲しい。最近4バンドとかのライブが多かったので、これだけの曲やったのも久しぶりなのでは?メンバーの調子も全員良かったですし。

この後、メンバーの皆さんとお話しして、そろそろ「蛍の光」(ディスクユニオン・プログレ館でながしているやつ。絶対に客を帰らせる気がないアレンジ)の4パートの誰がどこを担当して作ったのか配信で教えてくださいよー!とお願いしたら、11月のEP出る時に配信する予定だから、そこでお教えしますよ、との事。聴いたことのない人は各種サブスクで配信されているので是非!!めちゃくちゃカッコいいですよ!!

a_kiraさんにグランドピアノ弾いていたのカッコよかったです、と言ったら「指が疲れちゃった」と指を振っておりましたwわかる!私もエレクトーンからピアノに移行したけど、鍵盤が重くて上手く弾けずに辞めた経験あり!

この後は小仏のライブだったんですが、とりあえず佐野さんはボインボインでエロい歌歌うし、曲順決めていなくてその場で佐野さんが話を繋いで、ギター・ベース・ドラムの3人で曲が終わるごとに集結しては次の曲を決めるというフリーダムにも程がある!!といった感じw

でも、演奏はすっごかったです!!特にベースの方がぴょんぴょん跳ねながら超絶なベースを弾きまくっておりました。

そして……夏の小学校のチャリティーイベントでやったように、今度はショウタさんご指名で時代劇の曲を歌っていました。後日ム_JAPANさんが「俺も呼ばれるかと思った」というような事をツイッターに書いていて大笑いw

いつも通りえらっそーにチェキを撮ってもらい、さーてビオラさんと飲むぞ!!とお目当てのお店行ったらもう閉店間際。仕方ないので、桜座の隣でビール一杯だけ!!とクラフトビールのお店で乾杯!!

桜座の入り口ではメンバーの皆さんが車に機材を積んでいるところに遭遇。ちょっとお話ししてホテルに帰ってきました。

朝ごはんは永井さんとビオラさんと私、3人でホテルで食べて、それじゃーまた〜!!とお別れしたのですが、私が甲府駅へ行く道すがら、物産館がありましてですね……1500円でワインが4種類試飲出来るという……そりゃ飲むしかねーよな!!と朝から飲酒していたら、店のガラスを笑顔で叩く永井さんw2人で飲んで(永井さんは一杯だけ)お土産のワインなどを買って、甲府を後にしました。

また来年でも、いや、桜の季節に桜座で公演やって下さい!!


よろしければサポートお願いします。いただいたサポートは活動費と我が家の上位種族である猫様達のおやつ代にします!!