見出し画像

父母が語る桂台学童の魅力

桂台学童保育ちびっこの家は、地域・指導員・父母が手を携えて一緒に運営している、青葉区桂台にある学童保育です。
現在、桂小学校、恩田小学校、青葉台小学校、榎が丘小学校、みたけ台小学校、鴨志田第一小学校から35人の児童が通っています。

今回のnoteのテーマは、桂台学童の魅力を、保護者の本音です。

学童祭りの後片付けが終わって、父母で集合している。数々の行事も父母で協力しあって行う

「コロナ禍の影響もあって小学校のでの我が子の様子を知ることが難しいと感じていますが、学童では指導員や父母の皆さんから子どもの日々の様子を聞くことができ、安心しています。我が子の成長をともに気にかけ、喜んでくれる人がいることが、親にとってとても心強いです」

Aさん母

コロナ禍で、学校行事への親の参加が制限され(授業参観は保護者一人、運動会も学年で時間を分ける、など)、親が学校で子どもの様子を知る機会が極端に少なかったこの3年。桂台学童も行事を縮小していた時期もありますが、今年度はデイキャンプ、夏キャンプ、学童祭りを復活。普段子どもがどのように仲間と接しているのかを見ることができます。父母会での保育報告やお迎えの時に指導員から子どもの普段の様子を聞くことができるので、安心感があります。

毎月の父母会では、指導員が写真を交えて事細かに子どもたちの様子を伝えてくれる

「学校併設のキッズに通った時期もありますが、学校の延長線と感じていたようで、放課後も夏休みも“ずっと学校に居る”感覚だったようです。
その点桂台学童は学校からも家からも程よい距離にあり、娘にとっては“サードプレイス”になっているように感じます。
指導員の温かくきめ細やかなコミュニケーションや、学校外・異年齢の友達ができたことで、リラックスして過ごせる場所になってきました。この学童に出会えてよかったなと思っています」

Bさん母

桂台学童は、学校でもない、家でもない、「放課後のおうち」です。学校の先生でもない、親でもない、指導員と毎日顔を合わせることで、安心して自分を出せる場になっているのではないかと思います。その子らしさを大事にしてくれる指導員への信頼が感じられます。

コマとけん玉は桂台学童のお家芸! 6年生の技の見事さは拍手喝采もの

「学童に通うことで、他校、他学年の交流が出来、上下感も覚えられる場所かつ、子ども達に寄り添ってくれる指導員たちがいて、親もとても安心しているのと、子どもの心のよりどころになっている場所ではないかなと感じています」

Cさん母

桂台学童が学校併設のキッズと大きく違うのは、いろんな学校から子どもたちが集まってくること。そして、1年生から6年生まで、同じ顔ぶれが毎日家族のように顔を合わせること。「子どもの心のよりどころ」になっている、というのは、まさにその通りで、それは親の心の安心材料でもありますね。

2年生だって上級生に負けていないぞ! お兄さん、お姉さんの姿をみて、どんどん成長していきます

「延長時間を利用すると19時迄預かってくれるので共働き家庭にはとても助かります。真ん前には桂台公園があり、ほぼ毎日公園で遊びやスポーツをしており、いつの間にか活発で積極的な娘になりました!
桂台学童にはいくつかの近隣の小学校から子どもが通っていますから、違う学校の友達ができて毎日学童へ通うのが楽しそうです。学童に通う子ども達は学年を超えて仲良くなり、たくさんの行事やイベントで我が子も含めてみんなの成長を実感できます!」

Dさん父

最大19時までの延長保育があるので、通勤している親にとっては、帰るのが少し遅くなっても、留守宅に子ども一人を帰すことなく、安心です。18時までが基本保育時間で、18時に一斉に帰る子が多いですが、お仕事が遅くなる方、また突発的な残業などで帰れない時にも、臨機応変で対応してもらえるのがありがたいです。
父母は行事で子どもたちと顔を合わせ、その回数を重ねるごとに、他の家の子も一緒に育ち合う実感を持ち、とても仲良くなります。3月の卒所式では涙、涙、涙。我が子のように、みんなの成長を喜び合います。

「かめのこ」聞いてもどんな遊びか正直わからない親もいる。時折動画を交えて指導員が遊びの様子を説明してくれる。

「一人っ子の為、性別、年齢関わらずいろんなお子さんとの深い交流を希望している。キッズでは不可能なことがここでは実現できる。体験入所(幼稚園時代)から現在まで同じ指導員が子供を見てくれている。学校の先生や親とは違う目線でわが子の成長を長いスパンでみとどけてくれており、トラブル対応時も将来を見据えた声掛けをしてくれているのが非常にありがたい」

Eさん母

指導員の力量が問われるのが、子ども同士のトラブル発生の時。桂台学童では、「ごめんね」「いいよ」では終わりにせず、「本当の気持ち、言ってる?」と、一人ひとりが納得するまで話をするようにしています。謝りたくないのに、無理して謝らなくてもいい。いろんな心の葛藤を経て、ようやく言えた一言に、子どもの成長が見られるものかもしれません。

子どもたちが大好きな夏キャンプ!

「長期休み時の給食提供、映画、キャンプ等、共働き家庭の子供でも我慢させることなく、子供らしい活動をめいっぱい満喫させてあげることができている」

Eさん母

とにかく、夏休みは超絶楽しいですね!夏休みはプール、映画、どろんこ遊びやアスレチックなど、電車やバスを使ってお出かけをします。お出かけしない日も、学童の庭にプールを出したり、桂台公園で思い切り遊び、真っ黒になります。指導員手作りの給食は「ありがたい」「助かる」と親も笑顔、子どもも「おいしい!」と笑顔、その言葉に指導員も笑顔^^です。

デイキャンプでは大人も子どもも混ざった班で活動する(この時、親子がペアにならないのがポイント)

「親同士の交流もあり、親の学び、情報交換の場にもなっているのがありがたい」

Eさん母

親同士の交流は、1年目の行事で少しずつ子どもや保護者の顔を覚え、入所2年目に役員をやることで、学童の運営を真剣に考え、議論を深めるなかで、ぐっと絆が強まります。苦楽を共にしたメンバーたちは、きっと生涯の仲間になることでしょう。

桂台学童保育ちびっこの家では、2023年度の新1年生を若干名募集しています。2023年3月4日(土)に最後の入所説明会を行います。4月からの「放課後の居場所」「サードプレイス」を探している方は、ぜひ一度、見学に来てください。
(なお、3月中は平日夕方の個別相談も可能です)

日時:2023年3月4日(土)
入所体験(児童)10:00〜12:00
保護者説明会(保護者)14:00〜15:00
会場:桂台学童保育ちびっこの家(横浜市青葉区桂台1-8-39)
お申し込み・問い合わせ:桂台学童保育ちびっこの家
申し込みフォーム: https://forms.gle/yo8ZsukuBUEh1ogKA
tel/fax :045-961-3166
mail : gakudo.katsuradai@gmail.com
URL :https://katsuradaigakudou.jimdofree.com/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?