見出し画像

【オランダ】アムステルダム 世界遺産の街でカフェ&ショッピング(後編)


前回までのアムステルダムの記事はこちらをご覧くださいませ。

Noord地区から、アムステルダム中心街へ戻ってきました。

画像1

駅前はこんな感じです。

画像2

現在、大規模な工事をしているのですが、奥に見えるのがアムステルダム中央駅です。

画像3

正面から見るとこんな感じのクラシックな建物です。
東京駅のモデルになっているとか。


画像4

アムステルダムらしい、縦に長くて、横にびっちりと詰まった建物が並んでいます。

よく見てみると、横にも手前にも傾いているのが分かります。

同じオランダでも、私が住んでいるロッテルダムではほぼ見られない?光景で新鮮です。

画像5

歩いていると、ウィンドウに美味しそうなパンが。

画像6

友人が抹茶チョコレートのクロワッサンを購入しました。


RAINS

画像7


デンマーク
レインウエアレイングッズ専門店。
https://www.nl.rains.com/

コートが気になっていたのですが、XSでもちょっと大きく感じました。

画像8

運河沿いに立ち並ぶかわいい家。

画像9

ボート遊びをしている人たちもいました。


Kauf Dich Glücklich

画像10

レディース・メンズのお洋服や、服飾雑貨、小物などを取り扱っているセレクトショップ。
https://www.kaufdichgluecklich-shop.de/

ここでのお目当てはサニタリー(生理用)ショーツです。

画像11

THINX(シンクス)というニューヨークのブランドで、サニタリーショーツと言っても、ナプキンを付けずに、履くだけのショーツなのです!
(こちらのショーツに付いては、また改めてレビューしたいと思います。)

通販でも購入できるのですが、サイズ感が不安だったので実物が見たくてこのお店を訪れました。
オランダでは多分ここしか見られなそうです。

ここでは、ショーツの上からですが履くこともできたので、ぴったりなサイズを選ぶことができました。
普段Mサイズですが、XSがちょうど良かったです。

画像14



CHUN

画像12

ここは何のお店かというと・・・

画像13

タピオカ屋さんです!
https://www.chun-amsterdam.com/

現在、オランダではちょっとタピオカブームでお店も少しずつ増えています。

私は黒糖ミルクティーにしましたが、タピオカがモチモチでとても美味しかったです!

画像16

日本のブランドKINTOも取り扱っていました。
店内はミニマルでおしゃれな空間でした。


画像15

タピオカを飲みながらお散歩。
やっぱり傾いている建物笑。

画像17

約3年ぶりのアムステルダム。大満喫コースでした!

ロッテルダムからアムステルダムは、オランダ鉄道(NS)約1時間です。
(追加料金で、約40分で行くこともできます。)


最後までご覧いただき、ありがとうございました!

動画はこちらからご覧くださいませ。


この動画は2020年9月12日に撮影しました。

10月13日に発表された、新型コロナウイルス対策により、現在カフェ・レストランはテイクアウトのみとなっています。
IJ-Hallenの蚤の市などのイベントも中止になっています。

Instagram やっています。
こちらもよかったらご覧くださいませ。

●instagram● @amihuis_ami
https://www.instagram.com/amihuis_ami/
→オランダの日常生活をアップしています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?