マガジンのカバー画像

オランダ

84
オランダの日常生活の記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#移住

【オランダ移住】オランダへ移住方法マガジン・お得なセット販売始めました!

こんにちは、Amiです。 私は2019年から約2年8ヶ月オランダに住み、2021年9月よりジョージアに住んでいます。 「オランダへの移住方法」について、夫と私がどのようにして、”自力”で個人事業主(フリーランス)ビザ+パートナービザを取得したかについてまとめました。 個人事業主ビザを取得して、オランダ移住を検討されている方にとって、有益な情報になればと思い、練りに練って作成しました。 気になる金銭面などもなるべく記載しています。 ビザ取得までの手順だけでなく、オランダ

【オランダ移住インタビュー】「ポケモンGO」Youtuber

前回の自己紹介とオランダ移住の話の時に、少し書かせていただいた、オランダ移住インタビューシリーズの第一弾です。 Tontonさんは、オランダ生活やポケモンGOのYoutube動画をアップしながら、動画編集、翻訳、英会話、日本語指導などで活動をしています。 日本に住んでいた頃は、英語・英会話講師をしていることもあり、オランダの教育や学校についても聞いてみました。 なぜオランダ移住?Tontonさんは、奥さんと二人の息子さんとオランダに住んでいます。 元々、奥さんとの夢が

【オランダ移住】オランダへの移住方法 第6回目:ついにビザGET !!

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

【オランダ移住】オランダへの移住方法 第5回目:住民登録と事業登録

オランダ・ロッテルダム在住のamiです。 「オランダへの移住方法」について、夫と私がどのようにして、”自力”で個人事業主(フリーランス)ビザ+パートナービザを取得したかについてまとめました。 画像:本格的に移住する1年前に下見で訪れた時(ちょっと若い) 個人事業主ビザを取得して、オランダ移住を検討されている方にとって、有益な情報になればと思い、練りに練って作成しました。気になる金銭面などもなるべく記載しています。 ビザ取得までの手順だけでなく、オランダ移住に関すること

有料
500

【オランダ移住】オランダへの移住方法 第4回目:家探し

こんにちは、オランダのロッテルダム在住のamiです。 「オランダへの移住方法」について、夫と私がどのようにして、”自力”で個人事業主(フリーランス)ビザ+パートナービザを取得したかについてまとめました。 個人事業主ビザを取得して、オランダ移住を検討されている方にとって、有益な情報になればと思い、練りに練って作成しました。 気になる金銭面などもなるべく記載しています。 ビザ取得までの手順だけでなく、オランダ移住に関することで、私たちが事前に知っていたら良かったことや、ヒヤ

有料
500

【オランダ移住】オランダへの移住方法 第3回目:オランダ到着〜ビザ仮申請まで

オランダのロッテルダム在住のamiです。 「オランダへの移住方法」について、夫と私がどのようにして、”自力”で個人事業主(フリーランス)ビザ+パートナービザを取得したかについてまとめました。 個人事業主ビザを取得して、オランダ移住を検討されている方にとって、有益な情報になればと思い、練りに練って作成しました。 気になる金銭面などもなるべく記載しています。 ビザ取得までの手順だけでなく、オランダ移住に関することで、私たちが事前に知っていたら良かったことや、ヒヤッとしたハプ

有料
500

【オランダ移住】オランダへの移住方法 第2回目:日本での準備+日本での手続き・やっておくと良いこと

こんにちは、オランダのロッテルダム在住のamiです。 「オランダへの移住方法」について、夫と私がどのようにして、”自力”で個人事業主(フリーランス)ビザ+パートナービザを取得したかについてまとめました。 個人事業主ビザを取得して、オランダ移住を検討されている方にとって、有益な情報になればと思い、練りに練って作成しました。 気になる金銭面などもなるべく記載しています。 ビザ取得までの手順だけでなく、オランダ移住に関することで、私たちが事前に知っていたら良かったことや、ヒヤ

有料
500

【オランダ移住】オランダへの移住方法 第1回目:個人事業主ビザ (フリーランスビザ) 取得の流れ、取得の条件と費用

こんにちは、オランダのロッテルダム在住のamiです。 「オランダへの移住方法」について、夫と私がどのようにして、”自力”で個人事業主(フリーランス)ビザ+パートナービザを取得したかについてまとめました。 個人事業主ビザを取得して、オランダ移住を検討されている方にとって、有益な情報になればと思い、練りに練って作成しました。 気になる金銭面などもなるべく記載しています。 ビザ取得までの手順だけでなく、オランダ移住に関することで、私たちが事前に知っていたら良かったことや、ヒヤ

有料
500

【オランダ】オランダのコストコ?!業務用スーパー「HANOS」でお買い物【前編】

オランダの業務用スーパー「HANOS」に友人に連れて行ってもらいました。 日本の「コストコ」のような感じですが、コストコと違う点は、事業者のみで、個人では入会することができません。 今回は友人が会員カードを持っていたので、私も入ることができました。 入るとすぐに食品コーナーが見えてきますが、冷蔵品も多いので、とりあえず2階から攻めることに。 大きなカゴが乗るエスカレーター。 「HANOS」2階売り場 2階から1階を見下ろすとこんな感じです。 とっても広くてワクワク

【オランダ】デルフト散歩&ショッピング|デルフト焼き・フェルメールの故郷

少し前のことになりますが、オランダの街「Delft(デルフト)」をお散歩しました。 デルフトと言えば、デルフト焼きやフェルメールの故郷としても有名で、街を流れる運河や2つの大きな教会が素敵な街です。 旧教会 1050年に建てられた木造の教会で、傾いているのが分かるでしょうか? オランダのピサの斜塔とも言われています。 荘厳なステンドグラスと2つのパイプオルガンを持つ美しい教会です。 新教会 遠くに見えるのが新教会です。 この日は旧に大雨が降ってきてしまった為、あ

【オランダ移住インタビュー】ロッテルダムの日本人美容院「Blatto.」

ブログや動画内ではもう短い髪の姿を出してしまっていますが、先日ロッテルダムにある日本人経営の美容院「Blatto.(ブラット)」で髪を切りました。 中心街からも近い、おしゃれな美容院でギャラリーも併設されています。 カフェも近日オープン予定で、こちらも楽しみです。 美容院のテーブルは、アンティークのミシンを利用して作られた物です。 2階のギャラリーでは、Ryota Hashimotoさんの写真が展示されています。 「Blatto.」Rotterdam 店長のRayさん

オランダ移住した理由&自己紹介(前編)

私は2019年1月にオランダのロッテルダムに移住し、同年9月にビザを取得しました。 ビザ取得から約1年が経ったので、自己紹介を兼ねて、オランダ移住についての記事を書こうと思います。 ビザの話はまた後日詳しくと思っていますが、夫が個人事業主で、私はパートナービザです。 移住する前のお仕事 私は名古屋で2つのお店を経営しています。 現在は両親に任せていて、SNSや買い付けなどをメインにお手伝いしています。 「Relier(ルリエ)」雑貨屋+ワークショップ(教室)のお店