【読書ノート】国家破産は怖くない

 昔の旅日記を綴っていくと共に、日々のこと、読書備忘録も気軽にこのnoteでアップしていくことにした。
 理由は単純。FIREしてからというもの自分の学びをアウトプットする機会が極端に減ってしまったからだ。仕事していた時は、得た情報をもとに戦略を立て実行し数字等で結果が出たけど今は何もないのでこのように発信できることで自律神経を整えることができると思ったのだ。
 今まで読んだ本は手書きのノートに乱雑にメモしていたが少し緊張感を持たせるために発信することにした。
*因みにnoteってカテゴライズする事できるのでしょうか?旅の思い出、読書の感想、日記のように分けたい。

読んだ本の備忘録の体裁を保つために暫く下記のテンプレートを使っていく。


⑴この本を買った理由、読む目的
⑵この本を3行で表すと?
⑶この本で感動した事は?
⑷どんな方にオススメ?
⑸この本で自分が成長できたことは?
⑹メモor「自分が気に入った一文」


では、早速いってみましょう。

2022.5.1完読 国家破産は怖くない 

⑴この本を買った理由、読む目的

ここ1ヶ月で急変したドル円相場。一気に円安( 115円→130円!)になり、自分の資産がほぼ日本円であることで不安を感じた。そんな時に著者の橘玲さんのTwitterで9年前に書いたらしいこの本に言及していたので、自分の資産を守るため、運用するにはどうすればいいか学ぶために購入。

⑵この本を3行で表すと?

今日明日いきなり日本が破綻することはない。3ヶ月後もない。金利上昇、円安、インフレになることはあれど、突然お金が引き出せなくなったりしない。だけど適切に資産を守るために行動しましょう。

⑶この本で感動した事は?

なんと自分は、ふわっとした感覚だけで金融の仕組みを捉えていたのかと。僕は金融について全く理解していないことが理解できた。一回読んだだけでは内容の20%も理解していないと思うが、自分が現在取るべき戦略は見えた。

⑷どんな方にオススメ?

金利、国債、為替、インフレ(デフレ)、財政、外貨預金、金、貯金、オプション取引、資産運用に興味ある方で、それらの関係性を説明できない、理解できない人に一読をおススメできる。

⑸この本で自分が成長できたことは?

日本の財政破綻に備えるためにはたった三つの金融商品で自分の資産を守ることができる。
①国債ベアファンドを購入
②外貨預金をしておく(ドルを購入しておく)
③物価連動国債ファンドを購入

僕は上記の②を選択したいと思う。


⑹メモor「自分が気に入った一文」

リスクを取らなければ資産を守ることはできない。
熱心に勧誘してくるウマそうな話はすべて無視する。


ざっと書いてみたが、どうだろうか。誰かの参考になれば幸いだ。というか、これ全ての本でやっておけば良かったと後悔している。。自分自身のために。気が向いたら昔の本も振り返り、どんどんやっていきたい。



note頑張って更新します!目標は週2,3回、、、、
テーマは【旅の準備→世界一周→起業→会社売却】【読書日記】【日々のこと】など。面白いと思った方はnoteまたはTwitterをフォローいただければ幸いです。

僕のプロフィールはこちら
ホームレスになったヒモ男、世界一周したら小金持ちになった話。

Twitterは、その時の気づきなどを発信中です。良かったらフォローお願いします!


気が向いたらyoutubeもやってます!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?