見出し画像

世界に一つだけの花

あるお坊さんから聴いたお話です。

No.1にならなくてもいい
もともと特別なOnly one

花屋の店先に並んだ
いろんな花を見ていた
ひとそれぞれ好みはあるけど
どれもみんなきれいだね
この中で誰が一番だなんて
争うこともしないで
バケツの中誇らしげに
しゃんと胸を張っている

それなのに僕ら人間は
どうしてこうも比べたがる?
一人一人違うのにその中で
一番になりたがる?

そうさ 僕らは
世界に一つだけの花
一人一人違う種を持つ
その花を咲かせることだけに
一生懸命になればいい

この歌は法華経の教えそのもの。

自分たちは今、すでに、あるがままで、
世界に一つだけのオンリーワンな存在。

ただ、他人と比べてしまうことで、
このことになかなか気付けません。

自分がオンリーワンであることに気付く、

そのための方法•••

まずは個性と個性を組み合わせて
狭い世界でのナンバーワンを探してみる

そんな感じのお話でした。

狭い世界でのナンバーワン。

自分について考えてみました。

世界で一番ウナギに詳しいお坊さん

かもしれません。

自分より立派なお坊さん、
これは星の数ほどいらっしゃいます。

自分よりウナギに詳しい人、
これももちろんたくさんいらっしゃいます。

でも、お坊さんとウナギを組み合わせれば
•••ナンバーワンかもしれません。

ウナギ

と言っても、ウナギ科ウナギ属に属する魚の
総称で、世界中で19種類確認されています。

このうち食用になるのは4種類。

さらに、このなかで日本に生息しているのは
ニホンウナギ、1種類のみです。

自分たちには、ウナギ=ニホンウナギ、です。

ちなみに、蒲焼きとして販売されている
輸入ウナギの中には、ニホンウナギではない
ビカーラというウナギも含まれています。

実はニホンウナギ以外のウナギ(ビカーラ)を
知らないうちに食べている可能性はあります。

ウナギはビタミン、脂肪、ミネラルが豊富で、
栄養価が高い食材として知られています。

日本人は大昔からウナギが大好きです。

万葉集の中にも出てきます。

年間で1億尾くらい食べられています。

逆に、ウロコがない魚(実際はあります)だ
という理由からイスラム教では食用禁止です。

みなさんが食べているウナギは、
オスでしょうか?メスでしょうか?

ほとんどがオスです。

ウナギは普通に養殖すると、ストレスの関係で
ほとんどがオスになってしまいます。

ウナギはオスよりメスの方が大きいです。

最近は、1尾で食べれる量を増やすために、
メス化させるような研究も進んでいます。

ウナギは生(さしみ)ではほぼ食べません。

ウナギの血液中にイクシオトキシンという毒が
含まれているからです。

生で食べようとすると、完全に血液を除去
しなければいけませんので大変なんです。

•••まだ他にもいろいろ。

お坊さんにとって、何の役に立つの???

ということはさておき、おそらく自分は、

世界で一番ウナギに詳しいお坊さん

のような気がします。

土用の丑の日うなぎの日
食すれば夏負けすることなし

平賀源内が作ったキャッチコピーです。

今日、7月21日は土用の丑の日です。

先人に倣って、ウナギで栄養補給をしながら
オンリーワンな自分の存在を探してみるのも
いいかもしれません。

宗慧

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?